KH400と他バイク、クルマのブログでーす!

プロフィール

ちゅう

Author:ちゅう
FC2ブログへようこそ!

検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
GL1800 初乗り 帰省 剪定
Category: GL1800  
先月GL1800を
20キロ試乗して
パワー、快適さを実感して
ついに購入しましたっ!

閉店のセールで
現状渡し、下取りなしの
格安でした

2005年式
30周年記念車
走行20,000キロ
オプション、社外パーツ等が
25~30万円分くらいついてます


現状渡しでも
ホンダの旗艦なので
メンテをちゃんと行ってけば
問題ないと思ってます

納車二日後に
GL1800で
実家の柿の剪定に行きました


実家に向けて出発
出発
輝いてますっ!


コックピット
コックピット
メーターパネルもカーボン(調?)に替ってます

スピーカーも高音質なものに替えてるそうです




諏訪湖SA
諏訪湖SA
この時の気温2℃
少し手前の小淵沢の高速道路の温度計は0℃でした

足元少し冷たかったですけど
手のほうは
グリップヒーターのおかげで
暖かかったです

翌年の2006年モデルより
シートヒーターも標準となりました

いずれは付けたいと思います

飯田インター下車
無事に実家に到着
走行は300キロ


3日後
柿の木の剪定を終えて
帰京します



納屋から出発
納屋から出発
帰りのルートは
コーナーリング性能を確認してみたいと思い
コーナーが続く国道151号線を南下して
三ヶ日インターから東名に乗って帰ます



道の駅「信州新野千石平」
道の駅「信州新野千石平」
お昼ご飯を食べます

バイクいません
車もいません
春夏秋の賑わいが
ウソのようです



馬肉丼
馬肉丼


県境 新野峠
県境
ここから峠道が続きます

以前紹介した動画のようには走れませんが
バンク角も深く
重い(ライダー合わせると500キロ越え)割には
素直に曲がると思います

ヒラリヒラリスパッとはいきませんが
重さはあまり感じません
ブレーキも結構強力です

コーナーは
どっしりと座らずに
少し前かがみになって
攻める体制で走ると
面白いです



三ヶ日 ミカン畑
三ヶ日みかん畑


浜名湖SA
浜名湖SA


由比PA
由比PA
真ん中のやや右の標識の矢印方向に
富士山が写ってます



足柄SA
足柄SA
リアのデザイン
上のトランクは発売当時2001年ころのインテグラのテールと同じですね
下のトランクは当時のオデッセイと同じです

ちなみに新型のテールランプは
現行のオデッセイとそっくりです

ホンダのデザインって
クルマ、バイクも
最後は同じ人が決定するんでしょうか

リア廻りもオプション、社外パーツに替ってます

ランプ類が後期型
マフラーカッター変更
ナンバートレイ、モール類がLED埋め込みの物に



海老名SA
海老名SA

LED類
点灯してみました



海老名SAを最後の休憩にして
無事に帰宅できました

本日の走行は400キロでした
一般道100キロ
高速300キロ
です


さすが
疲労は少ないです

翌日は
朝から普通に仕事できました

高速は
大型カウルと
クルーズドコントロールで
楽ちんでした


あとは加速時と
高速走行時に
上体を支える
バックレストがほしいです

そして
ナビがほしいです
(この手のバイクには必需品か)


Comments

買っちゃったんですね♪
私も、将来はGL、と思っているのですが、なかなか現実には・・。
で、所有バイクは3台体制ですか?
おめでとうございます。
買ってしまったんですね( ̄○ ̄;)
凄すぎる…
やっぱりカッチョいいですね~
もの凄い迫力\(+×+)/後ろから迫ってきたら 迷わず道を譲りたくなる存在感ですね!
羨ましすぎます!!
Re: 化けわんさま
> で、所有バイクは3台体制ですか?

今は3台体制です

でも
置場が無いのと
常時3台は乗れないので
2台にしようと思ってます

CXを手放そうかと・・・
Re: 紅の猪豚さま
> 買ってしまったんですね( ̄○ ̄;)

すみません
誘惑に負けました(笑)


> やっぱりカッチョいいですね~
> もの凄い迫力\(+×+)/後ろから迫ってきたら 迷わず道を譲りたくなる存在感ですね!
> 羨ましすぎます!!

ありがとうございます

すっごく乗りやすいですよ!

発進する時に足を上げる瞬間と
停止する時に足を地面に着ける瞬間は
ちょっと気を使いますが
それ以外はとても快適です

極低速も結構得意です

GL1800
優等生です!
とうとう購入ですか。 凄い。 ツーリングは楽そうですね。

存在感は凄そうです。 自分のバイクと全然性格が違いますね。

今度実車見てみたいです。
チュウさん
こんばんは GASHOBです。

いやぁ~ 買いましたか。すごいすごい。
ブロ友にGL1800に乗っている人がいるなんて、なんだか鼻高々ですよ。
しかし、写真栄えするバイクですね。
豪華だけど決して煌びやかな下品さは無く、落ち着いた上品さがあります。

いつか、見せてくださいね。
キングケニー・・
のレプリカも良いですね!!

アライRXでしょうか・・。

また、ゆっくりとコメさせて頂きますね!
Re: ryou904さま
> とうとう購入ですか。 凄い。 ツーリングは楽そうですね。

長距離楽しいですよ
快適です


> 存在感は凄そうです。 自分のバイクと全然性格が違いますね。

ryouさんのドゥカと正反対の性格だと思います
高速道路が得意です(笑)


> 今度実車見てみたいです。

ぜひお会いしましょうね!

Re: GASHOBさん
> いやぁ~ 買いましたか。すごいすごい。
> ブロ友にGL1800に乗っている人がいるなんて、なんだか鼻高々ですよ。
> いつか、見せてくださいね。

了解です
ぜひお会いしたいです!
Re: vf1000rrさま
> のレプリカも良いですね!!
> アライRXでしょうか・・。

アライのジェットSZ-Ramです

南海部品で販売してた
スペンサーレプリカです


>また、ゆっくりとコメさせて頂きますね!

ありがとうございます!
おめでとう。
チュウさん 今晩は

久しくブログを開始しましたので、ご無沙汰していました。
でも!チュウさんおめでとうございます。
こんな感じがとても好きです。
思い立ったら行動するって、私も好きです。
失敗も有りますが。
でも、とてもレポ読んでいても嬉しくなりました。
私の好きな151号もすんなりと走り去るのですね。
動画のようにきっとカッコイイのでしょうね(^^)
これから、スゴーク大事にして下さいね。
これからのツーレポ楽しく待ってます。
パチ・パチ・パチ(拍手)
ひろさんこんにちは
> でも!チュウさんおめでとうございます。
> こんな感じがとても好きです。
> 思い立ったら行動するって、私も好きです。
> 失敗も有りますが。

ありがとうございます

そうなんです
考えるより
想いで動いてしまう性分なんです(笑)


> 私の好きな151号もすんなりと走り去るのですね。

去年の夏
久しぶりに151号走りました

信号も少なく
平日でクルマも少なくて
とても楽しい道なので
私も好きになりました


> これから、スゴーク大事にして下さいね。

はい
大事にします


> これからのツーレポ楽しく待ってます。
> パチ・パチ・パチ(拍手)

ありがとうございます!

Leave a Comment