KH400と他バイク、クルマのブログでーす!

プロフィール

ちゅう

Author:ちゅう
FC2ブログへようこそ!

検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
過去の愛車その2 ヤマハRZ250R
Category: 過去の愛車  
あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願いいたします

ちゅうの過去の愛車シリーズ第2弾 RZ250R です


RZ250R
1-RZ250R1kai.jpg

18才で東京に出てきて
その夏に新小岩の自動車学校で中型免許を取得
1年間バイク雑誌だけで過ごし
19才の夏に新車で購入しました

当時住んでいた新宿神楽坂近くのバイク屋で
定価の39.9万円でローンを組んで買いました

23才の春の買い替えまでの4年弱
通勤、帰省の足でした

当時は高速に乗れるお金も無く
夜、ひたすら国道20号を走り帰省してました

大垂水峠とかあって楽しかったです



当時比較したバイク、ライバルを紹介します


MVX250F と スペンサー
2-MVX250F1kai.jpg
ほとんど同時期に発売されたバイクです

当時ホンダはNS500という2ストマシンで戦っていましたが
MVXはホンダ2スト市販車では2番目(最初はエルシノア)で
ホンダには4ストというイメージが多々あったので購入までは考えませんでした




RG250ガンマ と フランコウンチーニ
3-RG250γkai
国産初のレーサーレプリカだと思います

あまりにレーサーに近いイメージでついて行けず
購入までは考えませんでした



VF400F
VF400F1kai.jpg
これ欲しかったです

53万円の価格と車検があるので
学生の身分では購入に踏み切れませんでした

このころからホンダはV型エンジンに力を入れていきましたね
当時400ccでは一番速かったです

VF750Fも販売され
750中でも一番速かったようです


モーターサイクリスト定地テスト
定地テスト
当時1983年春のモーターサイクリストのMVX250Fとの比較です
両車ともに最高速183.9km/h、ゼロヨン13秒台は400cc並みですね

筑波サーキットのラップタイム1分12秒前後は
750ccより6~7秒くらい速く
400ccより4~6秒くらい速いですね

RZ250R
峠とか行くと
軽快で楽しかったです


Comments

チュウさん
こんばんは GASHOBです。

RZ250Rですか。
ビキニカウルのやつですね。
39.9万円もしたんですか~(驚)
学生さんには大変な額ですね(笑)。

MVX250F、RG250Γ 良く覚えていますよ。
特に、RG250Γは強烈なインパクトがありました。
本当に市販のバイク?と思ったものでした。

当時のモーターサイクリストまだ保存しているのですか?
もの持ちがいいですね。

懐かしくて涙がでてきそうです。
懐かしいバイク達ですね(^O^)
また懐かしい本を、お持ちで(^_^)
私の最初のバイクはブルーのVF400Fインテグラでした。
重心が高いバイクだったんでしょうね 正直重たいバイクでした・・・
エンジンは流石ホンダのV4よく回りました
RZ250Rも最近見なくなりましたね
2ストバイクは、めったにお目にかかれなくなりました
ちなみに私のCBは2ストのような加速をします(◎o◎)
5500回転あたりから まるでトルクバンドに入ったように猛然とダッシュし始めます!
なんで?誰か教えて~ なんだこのバイク~!?って感じです。

今年も宜しくお願い致します。
チュウさん

こんばんは、今年も宜しくお願い致します。

ほんと懐かしいな~!!
その当時が蘇ります、私の青春そのものですから・・・

大切にその当時のカタログ・雑誌を保管されてるのですね! 
私も以前に、カタログを持っていましたので拝見しながら涙が出ました。
紹介して頂き本当に感謝します。
有難うございました。
                      


Re: GASHOBさま
こんばんはGASHOBさま


> RZ250Rですか。
> ビキニカウルのやつですね。
> 39.9万円もしたんですか~(驚)

そうなんです
MVX42万円
ガンマは46万円くらいでした

> 学生さんには大変な額ですね(笑)。

確か36回のローンを組みました


> 特に、RG250Γは強烈なインパクトがありました。
> 本当に市販のバイク?と思ったものでした。

当時ガンマは別格でしたね

RZ、MVXはエンジンレイアウトはレーサー譲りですが
ガンマはフレームはアルミ
スタイルはレーサーに近くて
真のレーサーレプリカ第1号でしたね


> 当時のモーターサイクリストまだ保存しているのですか?

処分しそびれて
おいてあります

今は貴重な資料になりつつあります


> 懐かしくて涙がでてきそうです。

ありがとうございます
ちゅうさんさん、明けましておめでとうございます。
旧年中は、お世話になりました。今年もどうぞ宜しくお願い致します。

当時もの・・・・凄い!!コピーさせて頂きたい!(笑)

私もvfの掲載ものは少しありますが、ここまでは・・・。

理屈抜きに良いです。
Re: 懐かしいバイク達ですね(^O^)
紅の猪豚さま

こんばんは

> 私の最初のバイクはブルーのVF400Fインテグラでした。

懐かしいですね


> 重心が高いバイクだったんでしょうね 正直重たいバイクでした・・・

そうでしたか


> エンジンは流石ホンダのV4よく回りました

当時は400ccでは一番速かったです


> ちなみに私のCBは2ストのような加速をします(◎o◎)
> 5500回転あたりから まるでトルクバンドに入ったように猛然とダッシュし始めます!

1300ccの加速って言ったら
すさまじそうですね

ホイールスピンとかするんですか?
Re: F1 tomoさま
F1 tomoさま

こんばんは
本年もよろしくお願いします

> ほんと懐かしいな~!!
> その当時が蘇ります、私の青春そのものですから・・・

懐かしいですね

当時の雑誌見てると
いろいろと思い出します


> 大切にその当時のカタログ・雑誌を保管されてるのですね! 

処分しそびれておいてあります
今では貴重な資料になってきました


> 私も以前に、カタログを持っていましたので拝見しながら涙が出ました。
> 紹介して頂き本当に感謝します。
> 有難うございました。

こちらこそありがとうございます

これからも
当時もの紹介させていただきます
Re: vf1000rrさま
vf1000rrさま

> 旧年中は、お世話になりました。今年もどうぞ宜しくお願い致します。

こちらこそ
よろしくお願いいたします


> 当時もの・・・・凄い!!コピーさせて頂きたい!(笑)

いつでもOKです(笑)


> 私もvfの掲載ものは少しありますが、ここまでは・・・。
> 理屈抜きに良いです。

ありがとうございます

当時の自分のバイクの写真は一切ないので
雑誌を流用しました

処分しそびれてましたが
いい資料になってきました


本年もよろしくお願いします
謹賀新年
あけましておめでとうございます。
昨日、用賀のバイク屋さんに行ってきましたら、チュウさんのメットが置いてありました。もしかして、KHまだ治ってないですか?
私の方は、愛車を手放し、買い替えることにしました。
Re:サンパチさん
> あけましておめでとうございます。

こちらこそおめでとうございます


> 昨日、用賀のバイク屋さんに行ってきましたら、チュウさんのメットが置いてありました。もしかして、KHまだ治ってないですか?

昨年末に治って
今日取りに行って来ました

今日は初乗りでした
故障前より調子がいいので
うれしいです


> 私の方は、愛車を手放し、買い替えることにしました。

そうですか

そういえば
今日KH取りに行ったときに
確かサンパチさんのお名前があったような気がしてきました・・・

また行った時に確認させていただきます!

今年も
よろしくお願いします

Leave a Comment