過去の愛車を紹介します
バイク、クルマを含めて
私が所有のは12台くらいです
順番に紹介していきます
マメタン OM50E

高校生の16歳の誕生日から卒業するまでの間の
約2年2ヶ月くらい乗りました

カタログの写真と同じ赤色でした
実家は山間地で
交通不便で
バスも1日2往復でしたから
通学使用のほか
日常の足でした
なくてはならない物でした

このバイクで
よく遊びました
高校生当時は
「バイク遊び」というものがあり
友達数名と
清内路峠に行って缶コーヒー1本かけて競争したり
天竜川の河原でモトクロスやったり
「山ノ神」といわれる神社の急斜面の山道でヒルクライムやったり
もちろんツーリングも
パワーはありませんでしたが
十分楽しかったです
今思うと
バイクの楽しさ、動きの基礎を教えてもらいました
友情の基礎もできましたね

2年2ヶ月で
27,000キロ走行して
高校卒業と同時に
マメタンも卒業しました
今は高校生がバイク(原付)に乗ってる姿を見ません
みんなどのようにして移動してるんでしょうか
通学は親の送り迎えがあるとしても
遊びのときはどうしてるんでしょうか
バイクがあればすぐに、気軽に出かけることができます
今の高校生は
昔に比べて出かけることも少なくなってるんでしょうか
長野県南部は山間地で交通の便が悪かったので
当時は多くの高校生がバイクに乗っていました
女子高生はセーラー服で
ランディー
チャピー
シャリーに
乗ってました
私は
セーラー服の原付乗りを
マメタンで追いかけてた高校生でした
終わり
バイク、クルマを含めて
私が所有のは12台くらいです
順番に紹介していきます
マメタン OM50E

高校生の16歳の誕生日から卒業するまでの間の
約2年2ヶ月くらい乗りました

カタログの写真と同じ赤色でした
実家は山間地で
交通不便で
バスも1日2往復でしたから
通学使用のほか
日常の足でした
なくてはならない物でした

このバイクで
よく遊びました
高校生当時は
「バイク遊び」というものがあり
友達数名と
清内路峠に行って缶コーヒー1本かけて競争したり
天竜川の河原でモトクロスやったり
「山ノ神」といわれる神社の急斜面の山道でヒルクライムやったり
もちろんツーリングも
パワーはありませんでしたが
十分楽しかったです
今思うと
バイクの楽しさ、動きの基礎を教えてもらいました
友情の基礎もできましたね

2年2ヶ月で
27,000キロ走行して
高校卒業と同時に
マメタンも卒業しました
今は高校生がバイク(原付)に乗ってる姿を見ません
みんなどのようにして移動してるんでしょうか
通学は親の送り迎えがあるとしても
遊びのときはどうしてるんでしょうか
バイクがあればすぐに、気軽に出かけることができます
今の高校生は
昔に比べて出かけることも少なくなってるんでしょうか
長野県南部は山間地で交通の便が悪かったので
当時は多くの高校生がバイクに乗っていました
女子高生はセーラー服で
ランディー
チャピー
シャリーに
乗ってました
私は
セーラー服の原付乗りを
マメタンで追いかけてた高校生でした
終わり
ところで、私の訪問者のブログに行ったらcx650ターボ??
日本に唯一の??ってホントですかね??
私は、vfで精一杯なので、チュウさんにお任せします。
↓
http://windyrun.blog.fc2.com/