KH400と他バイク、クルマのブログでーす!

プロフィール

ちゅう

Author:ちゅう
FC2ブログへようこそ!

検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
柿畑 葉っぱ処理
Category: 南信州スローライフ  
22日(火)~25日(金)のうち
約3日間かけて
葉っぱの処理をしました

23日(水)は午後から雨のため午前だけ


穴掘り

溝掘り後
柿の木の周りに
半径2メートルぐらいの円で
溝を掘ります

そして
周辺の柿の葉っぱ
枯れ草等を集めて溝に落とし
鶏糞を溝に入れます

そして
土をかけて埋めます



溝埋め後 完了
穴埋め後
葉っぱと鶏糞を埋めると
堆肥になるらしくて
微生物の活動が活発になり
土が軟らかくなる
そうです
↑↑↑
私は農業の技術的理論はわかってません
見よう見まねです



水簾洞温泉(すいれんどうおんせん)
水簾洞温泉温泉
夜撮ったので暗くてすみません


なれない農作業で
背骨、腰、ひざ等の関節、筋肉が痛いので
温泉で体のケアです

スコップ、鋤を持つので
指の関節までガチガチで
ペットボトルのキャップが開けれません

湯船に入った瞬間
「あぁーーーーーーっ」っと
思わず声?ため息?が出ます

気持ちいいっす!



明日
東京に
戻ります


Comments

水簾洞温泉
ですか。

時又も、見慣れていらっしゃる・・・、チュウさんさんは、もしかして中村のお近くでしょうか。

いつか、お逢いする機会があれば、運動公園の駐車場あたりが良いですかね!(笑)

その日を楽しみにしております。

Re: vf1000rrさま
運動公園いいですね

宜しくお願いします
チュウさん こんばんは

実家のお手伝いですよね。

私も、実家が静岡県でミカン農家をしていますので、1年で最も忙しい11月から12月のこの時期は、学生時代を含めて独り身のときは帰って手伝いをしていました。

今年は、12月は1回ぐらいは帰ろうかなと考えています。
もちろん、バイクで帰ります。
Re: GASHOBさま
>実家のお手伝いですよね。

手伝いというよりも
一人でやってます

実家には誰もいなくて
様子見がてら
畑もちょっとやってます

>私も、実家が静岡県でミカン農家をしていますので、1年で最も忙しい11月から12月のこの時期は、学生時代を含めて独り身のときは帰って手伝いをしていました。

そうですね
収穫時期ですね

三ケ日のあたりですか
今年の夏に
お店にハーレー見に行きました

>今年は、12月は1回ぐらいは帰ろうかなと考えています。
もちろん、バイクで帰ります

寒いですけど
太平洋沿いは
結構走れそうですね

今日も箱根に行ってきました

Leave a Comment