KH400と他バイク、クルマのブログでーす!

プロフィール

ちゅう

Author:ちゅう
FC2ブログへようこそ!

検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
10月17日 販売店主催 箱根ツーリング 前半
Category: KH400  
昨夜11時までかかって
セナヘルメットを仕上げたのは
このためでした

今日は
販売店主催のツーリングです

チュウが
複数台(2台)以上のバイクで
ツーリングするのは
なんと
21年ぶりです

1990年(平成2年)5月5・6日に
伊豆に行って以来です


集合
1集合
出発場所
販売店うらの道に
約22~3台

2ストトリプル系5台(GTサンパチ含)

Z系5台くらい

CB系5台くらい CB900F CB400FOUR CB72

50~60年代イギリス系7台くらい

トライトン(エンジンがトライアンフ、フレームがノートン)2~3台
BSA 2~3台
トライアンフ 2~3台

後は雑誌取材車のフォルツァと
伴走のトラックです

ほとんどが旧車ですので
伴走でトラックがいるのは
心強いです

毎年必ず誰かがお世話になってるそうです

出発前
2出発
ライムグリーンと黄色のヘルメット
映えますね


ルートは第三京浜→西湘バイパス→熱海→十国峠→芦ノ湖スカイライン→東名御殿場IC→海老名SA解散
です

ほぼ定刻の8時に出発
環八→第三京浜
約30分走行して
保土ヶ谷PAで休憩

保土ヶ谷PA
3保土ヶ谷PA
保土ヶ谷PAまでは30分の走行ではじめは短いと思ってましたが
最初の休憩としてはちょうどよい走行時間でした
緊張しましたから

30分休憩してから
横浜新道→新湘南バイパス→西湘バイパスを
1時間弱走って
西湘PAで休憩

西湘PA
4西湘PA
ここで3台のZ系の方が合流しました

ここでも30分休憩してから
熱海→十国峠を
1時間走って昼食です


熱海→十国峠間で驚いたことがあります

ここの間は上り坂で
結構きつい坂もあります

前に車もいなかったので
みんな結構なペースで上って行きます

そのペースに一緒になって
雑誌取材車フォルツァも走ってます

そのフォルツァ
二人乗りです

雑誌編集者が運転して
後ろはカメラマンが乗ってます

フォルツァは
スクーターで250CC二人乗り

こちらは旧車といえでも
400CCで一人乗り

今のバイクって
低速トルクがあるんでしょうか

長年に渡り
小排気量で
いかにトルクを増やすか
研究してきたんでしょう

今のオートバイって
すごいんだな
と思いました

そして
フォルツァの後ろに乗ってるカメラマン
コーナー中に
後ろ向いて
シャッター切ります

それにも驚きました


十国峠レストハウス
5十国峠レストハウス


富士山
5十国峠富士山

十国峠駐車場
5十国峠駐車場
途中
4台合流しましたので
結構な台数になってきました



後半(午後の部)に続く



Comments

Leave a Comment