9/13(火)
クシタニライダースミーティング、走行会に行ってきました
前日9/12 21:30出発 暗闇の中のNSR

レンタカーのハイエースにNSR乗っけて行きます
前日の21:30、松本自宅出発。
明けて13日 1:00 東北道、佐野SA到着。車中泊
7:00 筑波サーキット到着


雨降り・・・
秋雨前線停滞で予報通りの雨
出走もまばらで午前中は様子見
幸い午後からは雨も上がり出走


ちゅうさんがでかいので
NSRが小さく見えます(笑)
2本目はRC45に試乗

HRCのキットが沢山組み込まれていて
エンジンはレースで使用されたそのもの
ちなみにスーツはクシタニのレンタル
でっ、そのタイムは

ヘルメット見ると速そうですけどツーリングペースです(笑)
他のバイク、走行を見ていて感じたこと
・一番多く走っていたバイクはCBR1000RR
・沢山いたバイクのメーカーはドゥカティ、ホンダ
・逆に少なかったのはスズキ、カワサキ
・ヤマハはそこそこいました。R1、R6等
・ちゅうさんが見かけたスズキはGSX-R2台だけ。隼はいなかった
・直線で速いバイク、1299パニガーレ。他のバイクと明らかに違う。
・ちゅうさん以外に一台だけNSR250R (MC21たぶんノーマル)がいました。午後のドライでも速かったけど、午前の雨中でめちゃ速かった!リッターバイク食ってました。
・R1200GS(水冷)1台いた。これも速かった。
・雨中で一番速いバイクはゼッケン7の赤いCBR1000RR
自分で走っていて感じたこと
・NSRは軽量なのでコーナーで倒し込が軽く、他のバイクより短時間でコーナーリングの体制に移れる、早く向きが変われる。
・そしてコーナーリングスピードが速い。
・排気量の大きいバイクにはコーナーで追いつくけどストレートで離される。
一周かけて追いつくけどまたバックストレートで離される。
・スーパーコルサのグリップ力は凄い。でもそれに体がついていけない、目がついていけない(笑)
等々
走る前はもっとパワーが欲しいからチャンバー付けようとか、リミッター解除しようかと思ったけど
NSRといえどもしょせんは250cc、いくらエンジンいじってもパワーはリッターSSにはかなわない
それよりも軽量、ハンドリング世界一をもっと生かすため
足回りをリフレッシュ、オーバーホールしセッティングしたほうがいいと思う。
足回りのセッティングを見つける作業はライディングを身に付けることと同じ。
今回、雨中で速いCBR、R1200GS、ノーマルNSR250Rを見て速さはバイクではなく、ライダーなんだとつくづく思った
また挑戦します
クシタニライダースミーティング、走行会に行ってきました
前日9/12 21:30出発 暗闇の中のNSR

レンタカーのハイエースにNSR乗っけて行きます
前日の21:30、松本自宅出発。
明けて13日 1:00 東北道、佐野SA到着。車中泊
7:00 筑波サーキット到着


雨降り・・・
秋雨前線停滞で予報通りの雨
出走もまばらで午前中は様子見
幸い午後からは雨も上がり出走


ちゅうさんがでかいので
NSRが小さく見えます(笑)
2本目はRC45に試乗

HRCのキットが沢山組み込まれていて
エンジンはレースで使用されたそのもの
ちなみにスーツはクシタニのレンタル
でっ、そのタイムは

ヘルメット見ると速そうですけどツーリングペースです(笑)
他のバイク、走行を見ていて感じたこと
・一番多く走っていたバイクはCBR1000RR
・沢山いたバイクのメーカーはドゥカティ、ホンダ
・逆に少なかったのはスズキ、カワサキ
・ヤマハはそこそこいました。R1、R6等
・ちゅうさんが見かけたスズキはGSX-R2台だけ。隼はいなかった
・直線で速いバイク、1299パニガーレ。他のバイクと明らかに違う。
・ちゅうさん以外に一台だけNSR250R (MC21たぶんノーマル)がいました。午後のドライでも速かったけど、午前の雨中でめちゃ速かった!リッターバイク食ってました。
・R1200GS(水冷)1台いた。これも速かった。
・雨中で一番速いバイクはゼッケン7の赤いCBR1000RR
自分で走っていて感じたこと
・NSRは軽量なのでコーナーで倒し込が軽く、他のバイクより短時間でコーナーリングの体制に移れる、早く向きが変われる。
・そしてコーナーリングスピードが速い。
・排気量の大きいバイクにはコーナーで追いつくけどストレートで離される。
一周かけて追いつくけどまたバックストレートで離される。
・スーパーコルサのグリップ力は凄い。でもそれに体がついていけない、目がついていけない(笑)
等々
走る前はもっとパワーが欲しいからチャンバー付けようとか、リミッター解除しようかと思ったけど
NSRといえどもしょせんは250cc、いくらエンジンいじってもパワーはリッターSSにはかなわない
それよりも軽量、ハンドリング世界一をもっと生かすため
足回りをリフレッシュ、オーバーホールしセッティングしたほうがいいと思う。
足回りのセッティングを見つける作業はライディングを身に付けることと同じ。
今回、雨中で速いCBR、R1200GS、ノーマルNSR250Rを見て速さはバイクではなく、ライダーなんだとつくづく思った
また挑戦します
やっぱりNSRはかっこよすぎですね・・
自分も以前MC21型所有しておりました、なつかしい!
今現在でもレプリカを所有、乗っておりますが、こういう記事を拝見させていただくと
「レプリカに乗っててよかった」と思いますよ。
セナのヘルメットもいいですね、自分はシューマッハファン(ベネトン時代の)ですが・・・(笑)