24年前のクルマなんで
ヘッドライトが暗いです
HIDとか検討していたんですが
人柱もかねて取付が簡単なLEDに変えてみました。笑
外装

右がH4のLED
左がH3のフォグ用LEDです


H4LEDは3面発光です
ローの時は1面発光
ハイの時は2面プラスで3面発光となります

H4は後ろにファンが付いてます
取付はとても簡単で
普通のバルブ交換とほとんど変わりません

左がLED
右が普通のバルブ
カメラの露出の関係で明るさに差が少ないですけど
LEDのほうが明るいです
フォグランプは
レンズ内にある拡散防止の帽子に当たってしまい付きませんでした
時間があるときに
レンズをばらして帽子を取って取り付けてみます
運転してみての感想は
ローは多少明るくなりましたが光が拡散しています
フォグランプを点ければだいぶ明るくなります
ハイはだいぶ明るくなりましたが
やはり光が拡散気味でHIDのように照射ビームという感じにはなりません
今回のLEDの場合点で発光ではなく、面で発光しているのでどうしても拡散気味となってしまいます
どちらにしてもノーマルよりは明るくなりました
値段を考えればまあまあ満足です
今後
もうちょっと研究して違うメーカーのLEDも試してみます(笑)
ヘッドライトが暗いです
HIDとか検討していたんですが
人柱もかねて取付が簡単なLEDに変えてみました。笑
外装

右がH4のLED
左がH3のフォグ用LEDです


H4LEDは3面発光です
ローの時は1面発光
ハイの時は2面プラスで3面発光となります

H4は後ろにファンが付いてます
取付はとても簡単で
普通のバルブ交換とほとんど変わりません

左がLED
右が普通のバルブ
カメラの露出の関係で明るさに差が少ないですけど
LEDのほうが明るいです
フォグランプは
レンズ内にある拡散防止の帽子に当たってしまい付きませんでした
時間があるときに
レンズをばらして帽子を取って取り付けてみます
運転してみての感想は
ローは多少明るくなりましたが光が拡散しています
フォグランプを点ければだいぶ明るくなります
ハイはだいぶ明るくなりましたが
やはり光が拡散気味でHIDのように照射ビームという感じにはなりません
今回のLEDの場合点で発光ではなく、面で発光しているのでどうしても拡散気味となってしまいます
どちらにしてもノーマルよりは明るくなりました
値段を考えればまあまあ満足です
今後
もうちょっと研究して違うメーカーのLEDも試してみます(笑)
こんばんは GASHOBです。
いいじゃないですか。
写真で見ても、違いがわかりますよ。
昔は、バルブ交換を自分でよくやりました。
なんだか、懐かしくなりました。
190Eが、ちゅうさんの手でどんどん変わっていくのが楽しみです。