日曜日
自宅近くのクルマ屋さんに
W201、通称190Eが置いてあった

プライスボードを見て
安いなーと思いつつ
眺めていた
久しぶりに見る190E
190Eが販売されていたときは
ちょうどバブルの絶頂期で
とにかくたくさん走ってました
当時は「小ベンツ」なんて揶揄されて
友人の他社のディーラーマンは
「あれはベンツじゃないよ」とか言ってました
何で眺めていたかと言うと
当時のSクラス、W126の4/5サイズで作ったと言われてますが
W126よりカッコいいじゃん、
なんかデザインまとまっていると思ったからです
当時はこんな風に感じてなかった
190Eはかっこよくないと思ってましたから
あのころはミディアムクラスのワゴンS124がとても欲しかった
S124は今でも人気ですね
で、
結局試乗して
見積もりしてもらいました。笑
外装は細かいクリアーのクラックがありますが
シルバーなので目立ちません
内装は走行距離が少ないんで
あまりヤレタ感じは無くきれいでした
試乗はクルマ屋さんの周辺2キロくらいなんで高速安定性とかはわからなかったですが
外見に似合わず回頭性がよく、ハンドルに対して素直にクルマが動きます
見積もりは
プジョー206RCを査定してもらって
3年ローン組んでも月々支払いはわずかです
家に帰ってW201検索すると
故障、部品の交換等のブログ記事がたくさん、
後は190Eを2台、3台と乗り継いでいる人も多いです
平成2年車で24年経ってます
古い車なので故障が心配ですが
インターネット上で出尽くしてますので
対策も含めある意味安心?です
206RCも故障が少なくとてもいいクルマです
ホットハッチと言う位置づけですが
内装にアルカンタラ使ったりして高級感があり
エンジンを含め他の206よりいろんなものが詰め込まれており凝縮感を感じます
206RCはカングーのエンジンが逝った関係で
少ない車種からしか選べなかったので不便な部分もあります
2台はもてないので
190Eか206RCか
苦悩する今日この頃です。笑
バイクはジーエスで落ち着きましたが
魅力的なクルマが相場より安かったりすると
心、動いてしまいます!爆!!
自宅近くのクルマ屋さんに
W201、通称190Eが置いてあった

プライスボードを見て
安いなーと思いつつ
眺めていた
久しぶりに見る190E
190Eが販売されていたときは
ちょうどバブルの絶頂期で
とにかくたくさん走ってました
当時は「小ベンツ」なんて揶揄されて
友人の他社のディーラーマンは
「あれはベンツじゃないよ」とか言ってました
何で眺めていたかと言うと
当時のSクラス、W126の4/5サイズで作ったと言われてますが
W126よりカッコいいじゃん、
なんかデザインまとまっていると思ったからです
当時はこんな風に感じてなかった
190Eはかっこよくないと思ってましたから
あのころはミディアムクラスのワゴンS124がとても欲しかった
S124は今でも人気ですね
で、
結局試乗して
見積もりしてもらいました。笑
外装は細かいクリアーのクラックがありますが
シルバーなので目立ちません
内装は走行距離が少ないんで
あまりヤレタ感じは無くきれいでした
試乗はクルマ屋さんの周辺2キロくらいなんで高速安定性とかはわからなかったですが
外見に似合わず回頭性がよく、ハンドルに対して素直にクルマが動きます
見積もりは
プジョー206RCを査定してもらって
3年ローン組んでも月々支払いはわずかです
家に帰ってW201検索すると
故障、部品の交換等のブログ記事がたくさん、
後は190Eを2台、3台と乗り継いでいる人も多いです
平成2年車で24年経ってます
古い車なので故障が心配ですが
インターネット上で出尽くしてますので
対策も含めある意味安心?です
206RCも故障が少なくとてもいいクルマです
ホットハッチと言う位置づけですが
内装にアルカンタラ使ったりして高級感があり
エンジンを含め他の206よりいろんなものが詰め込まれており凝縮感を感じます
206RCはカングーのエンジンが逝った関係で
少ない車種からしか選べなかったので不便な部分もあります
2台はもてないので
190Eか206RCか
苦悩する今日この頃です。笑
バイクはジーエスで落ち着きましたが
魅力的なクルマが相場より安かったりすると
心、動いてしまいます!爆!!
こんばんはGASHOBです。
190Eですか
懐かしいな。
本当に、よく走っていましたね。
たくさん、走りすぎていて、価値がなくなるほどでした。
いいじゃないですか。190E
あの頃は手が出なかったベンツが手に入るような価格帯になったんですね。
24年なんてまだまだ十分走れるのでは。
迷うことはないですよ。
車がベンツで
バイクがBMW
なんて、かっこよすぎます。
さぁ、契約しちゃいましょう。笑