KH400と他バイク、クルマのブログでーす!

プロフィール

ちゅう

Author:ちゅう
FC2ブログへようこそ!

検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
R1200GS LC 単身赴任
Category: R1200GS LC  
ちゅうさんの単身赴任のお供で
松本に行くことになりました

東京⇔松本間
これからは毎週末GSで往復です



16:00 出発
0322_01出発

0322_02出発

つま先ツンツン立ちなんで
荷物積んでいるとバイクにまたがってサイドスタンド上げてバイクを起こすの結構大変です

これは以外でした

力だけでは起こせないんでタイミング計ってエイヤッと言って起こします(笑)


シートが高いこの手のバイク、
みんなそうですね




17:30 談合坂SA
0322_03談合坂

まばらです

日も落ちると冷えてきます




19:00 毎週寄る甲府バイパスの吉野家で晩御飯
0322_04吉野家


毎週日曜日の晩御飯です(笑)




ずーっと高速走れば早いんですけど
毎週の往復なので交通費が馬鹿になりません

なので途中下道を走ります

永福→勝沼 首都高・中央道
勝沼→諏訪 国道20号
諏訪→塩尻北 中央道・長野自動車道

全部で220キロです

高速130キロ
一般道90キロ
の主に夜間ツーリングになります(笑)




夜のメーター周り
0322_05インジケーター

0322_06インジケーター

外気温0.5℃です
諏訪SAです

少し手前の富士見町では-1.5℃でした。爆



21:00
松本のアパートに到着しました


今日は途中ETCカードが外れたりして少し時間がかかりましたが
およそ3時間程度で行けると思います


甲府バイパスはクルマが多いんですが
バイクだとストレス感じません


夜間走行が多いですが
これからも無事故で往復します!


Comments

ちゅうさん!今晩は!!(*^^)v
まだ6000Kmなんですか?? 馴らしがようやく終わったところ?? 良いデスネェー!!

高速を滑る様に走る怪鳥・・・遂に、ご自身が乗る事になったのデスネ・・・

早く一緒に走ってみたいなぁーー!!

楽しみにしてまぁーーす!! (*^^)v
v兄さん おはようございます!
> まだ6000Kmなんですか?? 馴らしがようやく終わったところ?? 良いデスネェー!!

新車半年待てないんで
我慢できずに試乗車を購入しました(笑)


> 高速を滑る様に走る怪鳥・・・遂に、ご自身が乗る事になったのデスネ・・・

そうなんです、
でも走ってる姿は自分では見れないんです(笑)


> 早く一緒に走ってみたいなぁーー!!
> 楽しみにしてまぁーーす!! (*^^)v

ブロツー
楽しみにしてます!
ちゅうさん、こんにちは
う~寒そうっ!

夜走りには、まだまだキツイ季節ですね。
体調を崩さぬよう、十分気をつけてくださいね~
ばぶさん こんにちは!
> う~寒そうっ!

寒いんですが
バイクに乗ってるほうが
寒さ感じません。笑


> 夜走りには、まだまだキツイ季節ですね。
> 体調を崩さぬよう、十分気をつけてくださいね~

ありがとうございます!

昼間、暖かかったので乗って松本に行きましたが
日が落ちてからの気温の下がり方が尋常じゃないですね。笑

まだ少し早かった。爆
こんばんは~

ビーエム、やはり国産車とは違う、オーラが有りますね(^^)

週末は、バイク移動との事、時には雨の日も有るでしょうが天候を選ばないバイクと雨中走行はお得意のちゅうさんですから大丈夫です(笑)
かちむしさん こんばんは!
> ビーエム、やはり国産車とは違う、オーラが有りますね(^^)

そうですか!
ありがとうございます!


> 週末は、バイク移動との事、
> 時には雨の日も有るでしょうが天候を選ばないバイクと
> 雨中走行はお得意のちゅうさんですから大丈夫です(笑)

はい!
今晩も雨中を100キロ走って実家に来ました(笑)

この時期は
雨降りのほうが温かくていいですよ!?(爆)

前回の雨の阿蘇のリベンジをしないといけないですね!(笑)
ご無沙汰してます。
水冷GSは15と違って飛ぶように走るんでしょうね。
防風性能はどうですか?
ちゅうさん
こんばんは GASHOBです。

一般道90キロは結構ありますね。
でも、GSならあっという間ですもんね。

空飛ぶ絨毯の上にのってる気分なんでしょうね。
早く、みたいです。
テツさん こんばんは!
> ご無沙汰してます。

こちらこそ御無沙汰してます!


> 水冷GSは15と違って飛ぶように走るんでしょうね。
> 防風性能はどうですか?

基本的にエンジンの差だけだと思います

15にはまたがったことだけあります
ポジションはほとんど同じです


防風は小さいスクリーンの割にはいいと思います

スクリーンを立てればヘルメットには直接当たらないです

でも
腕を広げて乗るポジションなんで
それなりに風は当たります

15とも大きく変わらないと思います


15と水冷との差は
大きくはエンジンの差だと思います

他は大きくは変わってないと思います

電子制御も沢山付いていますが
いろいろ変えても根っこの部分は同じなので
驚くほど変わりません

なので
凄いと感じませんと言うか
感じられるほどの技量がありません(笑)

だから
今はぜんぜんいじってません(爆)


テツさん
いつもありがとうございます!
がーさん こんばんは!
> 一般道90キロは結構ありますね。
> でも、GSならあっという間ですもんね。

クルマの少ないところは一般道です

高速代がもったいない!笑


> 空飛ぶ絨毯の上にのってる気分なんでしょうね。

空飛ぶ絨毯は120キロ以上みたいです。笑

目線が高くなったんで平均速度上がります


> 早く、みたいです。

こちらこそ!
春のブロツー
楽しみです!
ちゅうさん こんばんは

みんなアドベンチャーが多くなって、それでいて すごくかっこいい。
どこでも走っていける姿や機動力は魅力ですね。
バイクの夜間走行は気をつけてくださいね。(^^)
ひろ兄さん こんばんは!
> みんなアドベンチャーが多くなって、それでいて すごくかっこいい。
> どこでも走っていける姿や機動力は魅力ですね。

野を越え、丘を越え、山を越え!
どこえでもいけそうな気がします!笑


> バイクの夜間走行は気をつけてくださいね。(^^)

ありがとうございます!

Leave a Comment