KH400と他バイク、クルマのブログでーす!

プロフィール

ちゅう

Author:ちゅう
FC2ブログへようこそ!

検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
K1200RS(縦K)その後・・・
Category: K1200RS  

おそくなりましたが・・・

皆さま
あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願いします






ちゅうさんの愛車K1200RS、
特に大好きなエンジン特性は
外見と同じく
ねっちりもっちりした
低速トルク豊かなエンジン、
人を急かさないエンジン、
国道をクルマと同じペースで走っても退屈させないエンジン、
結構気に入ってました


しかし
昨年秋からABSユニットが壊れてサーボが効かないRS、
修理に37~40万円かかるとのことで
修理をせず、乗り換え前提でバイクさんをフラフラしています




最初はこんなの見に行ったりしてまして

01GS.jpg

02GSA.jpg

03ST.jpg

関東近郊のディーラーを5件ほど行きました 爆


ディーラーを回った感想は
下取り査定額って
店によってぜんぜん違いますね!


プライス高めのお店は下取り額が高い!
プライスが他店よりリーズナブルな店は下取り額は安い


だから店頭プライスが高いからってあきらめることは無いですよねー


RSを査定してもらうと
ディーラーの指摘で
ABSユニット以外にも
交換時期のものもたくさん出てきました

合計すると60万円くらいになります 汗







今回は上記のバイクには手が届かないんで
候補車の目先を変えてこんなのも見に行きました

04FJR.jpg

05STX.jpg

06NT.jpg

上からFJR1300
STX1300
NT700V(ドゥービル)

ツアラー好きのちゅうさんなんで
買い替えの時にはいつもこの辺の車種も検討します

あと
メンテが少ないシャフトドライブも必須です


FJRは以前から好きなバイクですが
このマルチエンジンは乗っていて味があるのか、
クルマと同じペースで走って楽しめるか・・・・



STX1300
値段もこなれてリーズナブル、
動いているときはいいんですが
でかいので除外


NT700V
700ccで非力かと思いますが
身の丈の排気量ということで
結構いいかも

エンジンもマルチではなくVツイン
鼓動感が期待できます

タンデムも楽そうです


しかし、
国産販売店のでのABSユニットが壊れているRSの査定は散々でした 涙




やっぱり一度はボクサーツインに乗ってみようと思い
見に行きました

07GS.jpg

R1150GSを見ながら
店員さんと話をしていて
RSのABSユニット故障のことを話したら
「うちで直せますよ。ユニット外してブレーキを直結します。5~6万円です。何台もやってますから大丈夫です」だって!
速攻修理お願いしました!

どせなら他の不具合、交換時期のものも直してもらおうと思ってます


いや~
肩の荷が下り
心に安堵感が広がってきます 笑



ちゅうさんのK1200RS
08RS.jpg

K1200RS
いいですよ!

縦Kいいですよ!
一度乗ったら止められません!


回さなくても楽しめるマルチエンジン、
他のバイクでは味わえないとおもいます


最近、
バイクはスピード、パワーより乗り味が大事、
エンジンがバイクの魅力を大きく左右する、
ということに気づいた
ちゅうでした








P,S

ビーエム好きだったら
一度はボクサーツインに乗らないといけないよね!爆


Comments

こんばんは~
ちゅうさん、今年もよろしくです(^^ゞ

ツアラーの味を覚えたら、もうその世界から抜け出せなくなるんですね~(T▽T)

FJRいいですね、私も120回ローンで買っちゃおうかな(笑)

k1200RS、修理が出来そうで一安心ですね、まだまだ乗れますよ(^O^)
かちむしさん こんばんは!
> ちゅうさん、今年もよろしくです(^^ゞ

こちらこそ
よろしくお願いします


> ツアラーの味を覚えたら、もうその世界から抜け出せなくなるんですね~(T▽T)

ツアラーもいいですけど
SSもいいです!

バイクも用途に合うもが好きになっていきます


> FJRいいですね、私も120回ローンで買っちゃおうかな(笑)

かちむしさんの記事読みました!

120回=10年
しびれます!

FJRかっこいいですね!
もう3年くらい前からずっーと検討しています(笑)

実はFJ1200も好きです


> k1200RS、修理が出来そうで一安心ですね、まだまだ乗れますよ(^O^)

安価に修理できてよかったです!


ビーエムいいですよ!

一度K1200RSに乗せて上げたいです!
こんちゃ!

k1200RS不調もたいねえ!

しかし5~6万円で直る店と37~40万円もかけないと直らない店ってなんなんでしょうか?

バイク業界にも困ったもんですねえ!

松本?はどうですか?

今年もよろしくねえ!

ひでちぃさん こんにちは!
> k1200RS不調もったいないねえ!
> しかし5~6万円で直る店と37~40万円もかけないと直らない店ってなんなんでしょうか?
> バイク業界にも困ったもんですねえ!

ディーラーへ持っていくと正規の方法でしか修理できないんでユニット交換で40万弱!!

今度の修理は普通の販売店で
ABSユニットを介さないでレバーとキャリパーを直結(普通のブレーキ)します 6万円弱(笑)


> 松本?はどうですか?

寒いですが頑張ってます(笑)


松本だと美ヶ原ビーナスラインが近いんで
夏のツーリングはいいみたいですよ!

美ヶ原から
いろんなところへ下りていけるみたいです

松本、岡谷、茅野、上田、野辺山方面?

30年くらい前に行ったきりなので
暖かくなったら一緒に走りましょうね


> 今年もよろしくねえ!

こちらこそよろしくお願いします!

いつもありがとうございます!
ちゅうさん
あけましておめでとうございます。
その修理代、BMW正規価格に比べたらタダみたいなものですね。良かったです。
うちのGSが壊れたらご紹介ください笑
1150はもっさりして地味に仕事をしてくれる感じです。
同じボクサーでも1200DOHC以降はスポーティーみたいですが、荷物車と思えば目的に合った性格だと思います。
ちゅうさん

こんばんは GASHOBです。
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

やはり、BMですね。
BMと言えばボクサー、ボクサーと言えばBMだから
私もいつかはボクサーのBM車にのるべく、夢を描いているところです。

しかし、ディーラーによって修理代が違うのは面白いですね。
是非参考にさせていただきます。

今年もよろしくお願いしますね。
ビーナスラインや志賀草津道路には毎年走りにいってますよ。
テツさん こんばんは!
> ちゅうさん
> あけましておめでとうございます。

こちらこそ
おめでとうございます


> その修理代、BMW正規価格に比べたらタダみたいなものですね。良かったです。

サーボ無しの普通のブレーキになりますが
修理代を考えるとホッとします(笑)


> うちのGSが壊れたらご紹介ください笑

了解です(笑)


> 1150はもっさりして地味に仕事をしてくれる感じです。
> 同じボクサーでも1200DOHC以降はスポーティーみたいですが、荷物車と思えば目的に合った性格だと思います。

そうですか、
地味なエンジンって長く付き合えますよね!

1200DOHCもいいと思いましたが
水冷のピックアップの鋭さには少し戸惑いもあります

私ももっさり系が好きです!
がーさん こんばんは!
> 明けましておめでとうございます。
> 今年もよろしくお願いします。

こちらこそ
よろしくお願いします!


> やはり、BMですね。

そうですBMです!


> BMと言えばボクサー、ボクサーと言えばBMだから

いいえ、
縦Kです!(冗談)


> 私もいつかはボクサーのBM車にのるべく、夢を描いているところです。

私もボクサーエンジン
味わってみたいです!

一度は買い替えを考えていたので
今、ボクサーバイクが欲しくてたまりません!(爆)


> しかし、ディーラーによって修理代が違うのは面白いですね。
> 是非参考にさせていただきます。

今回の修理はディーラーではなく
国産4社の代理店で
ビーエムの中古を販売しているバイク屋さんにお願いしました


> 今年もよろしくお願いしますね。
> ビーナスラインや志賀草津道路には毎年走りにいってますよ。

こちらこそよろしくお願いします!

今年は
ビーナスライン
一緒に走りましょうね!
ちゅうさん、こんにちは!
K1200RS、良い代理店様が見つかって良かったね!!

暫く、縦Kで行くんですネ! 祝!!

あのカラーリングに、ササキのチタンは良いですよ!

今年こそ、実車を見させて頂きますネーー!!
V兄さん こんばんは!
> K1200RS、良い代理店様が見つかって良かったね!!

ホントよかったです!

店にあった
R1150GS見に行ってよかったです


> 暫く、縦Kで行くんですネ! 祝!!

たぶん(笑)

縦Kもいいんですが
一度ボクサーツインに乗ってみたいデス


> あのカラーリングに、ササキのチタンは良いですよ!

私もカラーリングに惚れて買いました


> 今年こそ、実車を見させて頂きますネーー!!

たぶん?

今、悩んでます 爆
k1200RS ABS廃止
私はK1200GTの縦ですがABSエラーで悩んでます。
直結してくれるショップの情報を下さい。よろしくお願いします。
Re: k1200RS ABS廃止
Tomoさん こんばんは!

> 私はK1200GTの縦ですがABSエラーで悩んでます。
> 直結してくれるショップの情報を下さい。よろしくお願いします。

そうですか
エラーが出ましたか

モトランド平井というお店です
東京都江戸川区にあります

ほかの店で買った車両でしたが
分け隔てなく
気持ちよく直してくれました

6万円弱でした

いいお店だと思います

よろしくお願いします


Re: k1200RS ABS廃止
返信が遅れすみません。

詳しい情報をありがとうございます。
過去の経験からハーネス瞬断、バッテリー電圧、SWのシンクロ不良を疑い、シンクロ先週末にメンテしました。
様子を見てダメだったら直結を考えます。
Tomoさん おはようございます!
> 過去の経験からハーネス瞬断、バッテリー電圧、SWのシンクロ不良を疑い、シンクロ先週末にメンテしました。
> 様子を見てダメだったら直結を考えます。

そうですか

私の場合は羽田のディーラーで見てもらいましたが
ABSユニットがダメでした

You tube見ると
ABSユニットをDIYで直している動画があるんですが
日本語ではないので理解できませんでした(笑)
ポンプは付いていませんが、以前に乗っていたK100RS 4vでもABSで苦労させられました。ディーラーではABSユニットと言われましたが、ハーネスの接点をカシメ直し、ヒューズにも接点復活剤を塗布したら完治しました。その後3万km再発無しでした。
インテグラルとはシステムが違うのでなんとも言えませんが、今回のエラーは雨天走行後だったこともあり、可能があるかと思い…。
何かありましたらご相談させて下さい。私も縦K好きなので、よろしくお願いします。
Tomoさん こんにちは!
> ポンプは付いていませんが、以前に乗っていたK100RS 4vでもABSで苦労させられました。ディーラーではABSユニットと言われましたが、ハーネスの接点をカシメ直し、ヒューズにも接点復活剤を塗布したら完治しました。その後3万km再発無しでした。

そうですか、
私も少しは自分でやってみればよかったかも


> インテグラルとはシステムが違うのでなんとも言えませんが、今回のエラーは雨天走行後だったこともあり、可能があるかと思い…。

夏に北海道に行って豪雨の中、半日走りギアのインジケーターの表示がおかしくなり
その一か月後にABSが壊れました

ブレーキライン直結してくれたモトランド平井では「普通は水のたまらないところたくさん水があった」とのことで
雨水が影響していたかもしれません


> 何かありましたらご相談させて下さい。私も縦K好きなので、よろしくお願いします。

こちらこそよろしくお願いします
はじめまして
この3月から、縦K1200RSに乗り始めました。
乗り始めは、バッテリー新品交換済ということで、良かったのですが
案の定、早いABSランプの点滅と「!」点灯が発生し、いろいろ探し回った末、
こちらを参考にモトランド平井店さんに撤去依頼をお願いしました。
おそらくこれが原因で中古価格が安かったのですが、修理代金を足しても元は取れそうです。
重心が低くてトルクがあり、手に振動がこないので、長距離ツアラーとして期待しているところであります。

Leave a Comment