夏休みが終わってゆうに3ヶ月が過ぎ、
毎朝氷点下です
今さらですが、
夏に親子で行った北海道ツーリングの記事の続きをアップします!爆×100
AM5:00 和琴半島、朝のバンガロー

前日が雨だったのでカッパ干してます
タープいろいろ



朝の散歩でタープの使い方を見てみました
人生いろいろなんで
タープもいろいろです(笑)
今日はホクレンフラッグの青をゲットするために北上
その後すしロード→開陽台
多和平辺りに行って天気がよければキャンプしようと思ってます
マサがどうしてもホクレンフラッグを4色集めたいとのことで
青フラッグをゲットするために屈斜路湖を北上して清里町のホクレンに行きました
しかし売り切れで
約30キロ離れた東藻琴のホクレンまで行ってゲットしました
その後南下
裏摩周を通って「大」文字ならぬ「牛」文字の山を見ながらさらに南下
13:00 中標津すしロード着
ライダーサービスの昆布の握り
14:00開陽台着

やっぱりライダーの聖地だ・・・


バイク乗りの聖地です。
昨年と同じ写真ですが
撮らずにはいられません
これからも北海道にきたら
欠かさず行くと思います
ハチミツソフト

開陽台に行く本当の理由はこれか?(笑)
このソフトクリーム
絶品です!
喫茶店のメッセージボード

開陽台展望台1階のハチミツソフトを食べれる喫茶店に
メッセージボードがあり
みな旅の思い出を残していきます
で
このメッセージカード、
クリアファイルに入れられ
過去のものがぜーんぶ保管されているんですよ!

去年マサが開陽台に残したメッセージ

感動しました!
保管してくれてるお店、店員さんに感謝です!
毎年開陽台に行きたくなりますよね!
今年残してきたメッセージ

その2に続く
毎朝氷点下です
今さらですが、
夏に親子で行った北海道ツーリングの記事の続きをアップします!爆×100
AM5:00 和琴半島、朝のバンガロー

前日が雨だったのでカッパ干してます
タープいろいろ



朝の散歩でタープの使い方を見てみました
人生いろいろなんで
タープもいろいろです(笑)
今日はホクレンフラッグの青をゲットするために北上
その後すしロード→開陽台
多和平辺りに行って天気がよければキャンプしようと思ってます
マサがどうしてもホクレンフラッグを4色集めたいとのことで
青フラッグをゲットするために屈斜路湖を北上して清里町のホクレンに行きました
しかし売り切れで
約30キロ離れた東藻琴のホクレンまで行ってゲットしました
その後南下
裏摩周を通って「大」文字ならぬ「牛」文字の山を見ながらさらに南下
13:00 中標津すしロード着

ライダーサービスの昆布の握り

14:00開陽台着

やっぱりライダーの聖地だ・・・


バイク乗りの聖地です。
昨年と同じ写真ですが
撮らずにはいられません
これからも北海道にきたら
欠かさず行くと思います
ハチミツソフト

開陽台に行く本当の理由はこれか?(笑)
このソフトクリーム
絶品です!
喫茶店のメッセージボード

開陽台展望台1階のハチミツソフトを食べれる喫茶店に
メッセージボードがあり
みな旅の思い出を残していきます
で
このメッセージカード、
クリアファイルに入れられ
過去のものがぜーんぶ保管されているんですよ!

去年マサが開陽台に残したメッセージ

感動しました!
保管してくれてるお店、店員さんに感謝です!
毎年開陽台に行きたくなりますよね!
今年残してきたメッセージ

その2に続く
いつか行かねば・・・笑!!
masa君のカードの牛が良いねぇ!!