KH400と他バイク、クルマのブログでーす!

プロフィール

ちゅう

Author:ちゅう
FC2ブログへようこそ!

検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
あけましておめでとうございます!
Category: 日記  
昨年はブログを通して多くの方とお会いでき
貴重な一年となりました!

引き続き
本年もよろしくお願いいたします!



KHを直してから
慌ただしく過ぎましたので
昨年末の事をアップします



CBR1000FにGIVIステー取付
DSC01219.jpg

新品が残ってました

イタリア製なので半日はかかります!笑

一か所ボルト穴合わなくて
タップでネジ切り直しました!爆


GIVI完成
DSC01247.jpg
なんかカッコ悪いですがサイドケースも付けれます

ウインカーの位置をなんとかしたいですね







久米ヶ城址で恵那山をバックに元気よく発煙する圭一くん
DSC01239.jpg
昨年の乗り納めです

車で実家まで搬送しました

近くの城山です

修理後100キロ弱走行しました
静かできれいに回ります


DSC01240.jpg

陣馬形山を望む
DSC01229.jpg
同じ久米ヶ城址から
北北東に陣馬形山が見えるんだに

手前は飯田市街


春にキャンプ予定ですよね、みなさん!

ちなみに
vさんちの近く(笑)



今年もよろしくねぇ~!
2013-01-05 15_47_10
年開けて1月5日
ぶらぶらとホンダの本社に行きました

ASIMOに遊んでもらいました!笑


おしまい


Comments

寒中お見舞い申し上げます。

KH復活&CBRデビューおめでとう!

こんどはエンジントラブルはちゅうさん1級整備士にお願いしますかね。
ちょっと輸送賃がかかりますが・・・(笑)

陣馬形山は春なの?

今年もよろしくお願いします。
直す技術も凄いけど、直す為の工具を持っているのも凄い。
普通、タップ切る道具なんて持ってないよ(笑)
明けましておめでとうございます(^o^)
今年も宜しくお願いしますね(^_-)

すげっ!!アシモやぁ~
やっぱりかしこかった!?
家のおねぇ達より役に立ったりして!?
ちゅうさん!! 明けましておめでとうございます!!
良いねぇ!! 何もかも!!

春が待ち遠しいねぇ!!

今年もどうぞよろしくお願い致します。
遅ればせですが あけまして おめでとうございます。

トップボックス常設されるんですか? CBRですよ
まぁ 私も泊まりツーリングの時だけやキャリア付けんのは! と
V-max一体化してますが、老いとは ふ~の言葉しか

最後のショット 右の子は北海くんでしょ じゃぁ左の娘は妹ちゃん
えっ! 真ん中が ちゅうさん 宗一郎ismやんかいさ~ っと 共に

本年も よろしくおねがいします。
ふきべーさん こんばんは!
> 寒中お見舞い申し上げます。

こちらこそ!


> KH復活&CBRデビューおめでとう!

ありがとうございます!


> こんどはエンジントラブルはちゅうさん1級整備士にお願いしますかね。
> ちょっと輸送賃がかかりますが・・・(笑)

ハーレーでしたら
ふきべーさんでもいじれると思います!笑


> 陣馬形山は春なの?
> 今年もよろしくお願いします。

こちらこそよろしくお願いします

陣馬形山は
たぶん4月から5月の連休前になると
勝手に推測してます!(笑)
KZ900さん こんばんは!
> 直す技術も凄いけど、直す為の工具を持っているのも凄い。
> 普通、タップ切る道具なんて持ってないよ(笑)

タップ
今回買いました!笑

GIVI
さすがイタリア製です
皆さん結構苦労されてるみたいです!爆
おかんさん あけましておめでとうございます!
> 明けましておめでとうございます(^o^)
> 今年も宜しくお願いしますね(^_-)

こちらこそよろしくお願いします!


> すげっ!!アシモやぁ~
> やっぱりかしこかった!?
> 家のおねぇ達より役に立ったりして!?

賢いです!

走りました!
両足浮いている瞬間があるんです!

驚きました!
v兄さん! 明けましておめでとうございます!
> 良いねぇ!! 何もかも!!
> 春が待ち遠しいねぇ!!

みんなで陣馬
楽しみです!

> 今年もどうぞよろしくお願い致します。

こちらこそよろしくお願いします!
Vテックスさん あけましておめでとうございます!
> 遅ればせですが あけまして おめでとうございます。

おめでとうございます
今年もよろしくお願いします

> トップボックス常設されるんですか? CBRですよ

そうなんです、
カッコ悪いんですけど
一度使うと手放せないんです


でも大丈夫です
フーボーは付けませんから!爆


> 最後のショット 右の子は北海くんでしょ じゃぁ左の娘は妹ちゃん
> えっ! 真ん中が ちゅうさん 宗一郎ismやんかいさ~ っと 共に

はいそうです
真ん中が私です!笑


> 本年も よろしくおねがいします。

こちらこそよろしくお願いします!
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくです。

GIVIのトップケース、結構様になってると思います。

KH君も調子良さそうですね(^^)v
寒中お見舞い申し上げます。

寒くてあまり走れません。
早く暖かくなって欲しいですね。

今年も宜しくお願い致します。
こんばんは。 KHくん直っているのですね。 凄いです。

ここまですれば、末永く、走れますね。(あとは部品のみ)

自分もSS900ieで行こうと思っています。

CBRの記事も今後期待します。 

今年もよろしくお願いします。
かちむしさん こんばんは!
> あけましておめでとうございます。
> 今年もよろしくです。

こちらこそよろしくお願いします!


> GIVIのトップケース、結構様になってると思います。
> KH君も調子良さそうですね(^^)v

ありがとうございます!

出来れば五月ごろ
阿蘇のリベンジに行ってみたいと思ってます!

その時はよろしくおい願いします!
ara父さん こんばんは!
> 寒中お見舞い申し上げます。

ありがとうございます!


> 寒くてあまり走れません。
> 早く暖かくなって欲しいですね。

そうですね!
日中少しだけなら乗れる日もありますね!


> 今年も宜しくお願い致します。

こちらこそよろしくお願いします!
ryouさん こんばんは!
> こんばんは。 KHくん直っているのですね。 凄いです。
> ここまですれば、末永く、走れますね。(あとは部品のみ)

そうですね、
1回エンジンばらしたんで
なんとなくわかってきました!

空冷2ストはシンプルなところも幸いしてます


> 自分もSS900ieで行こうと思っています。

SS900
官能的ですね!


> CBRの記事も今後期待します。 
> 今年もよろしくお願いします。

ありがとうございます
こちらこそよろしくお願いします!
ちゅうさん 今晩は

今年も宜しくお願いします。(^0^)

圭一君も復活で、それもきれいに回るエンジン!
こんな言葉が凄く達成感があって良いですね。
嬉しくなります。
CBRの成長も楽しみにしています。
兄いは、ちゅうさんの影響が強くて、暮からずっとガレージライフをしています。
工具も揃えたりと、この頃はいじっているほうが楽しいくらいです。(笑)
マダマダガレージライフが続きますが、春になったらCBR見せて下さいね。(^^)
ちゅうさん あけましておめでとうございます!
すっかり遅くなりました。
今年はもっと一緒に走りましょう。
よろしくお願いいたします。
ちゅうさん

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

お~、妹さん、ブログ写真デビューかな?
可愛いですね。

早くCBR1000Fにお目にかかりたいです。
いつか、例のライダーカフェって言うんでしたっけ?
そこに行きたいですね。
ひろ兄さん こんにちは!
> 今年も宜しくお願いします。(^0^)

こちらこそよろしくお願いします!


> 圭一君も復活で、それもきれいに回るエンジン!
> こんな言葉が凄く達成感があって良いですね。
> 嬉しくなります。

今回修理したことでエンジンばらし
怖くなくなりました!


> CBRの成長も楽しみにしています。
> 兄いは、ちゅうさんの影響が強くて、暮からずっとガレージライフをしています。
> 工具も揃えたりと、この頃はいじっているほうが楽しいくらいです。(笑)
> マダマダガレージライフが続きますが、春になったらCBR見せて下さいね。(^^)

ひろ兄もかなりマニアック(笑)なので
いじるの楽しいそうですね!

私もガレージ欲しいです!爆
テツさん こんにちは!
> ちゅうさん あけましておめでとうございます!

おめでとうございます!

> 今年はもっと一緒に走りましょう。

はい!
キャンツーいっぱいしましょっ!


> よろしくお願いいたします。

こちらこそ
よろしくお願いします!
が~さん こんにちは!
> 明けましておめでとうございます。
> 今年もよろしくお願いします。

こちらこそ
よろしくお願いします!


> お~、妹さん、ブログ写真デビューかな?
> 可愛いですね。

ありがとうございます!

少し小さいので
長距離のタンデムは少し先ですが
いずれは北海道に一緒に行くつもりです

> 早くCBR1000Fにお目にかかりたいです。
> いつか、例のライダーカフェって言うんでしたっけ?
> そこに行きたいですね。

スーパーレーサーですね!
あと2件くらいライダーズカフェがあるんで
下見しておきます!

Leave a Comment