KH400と他バイク、クルマのブログでーす!

プロフィール

ちゅう

Author:ちゅう
FC2ブログへようこそ!

検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
市田柿 収穫
Category: 南信州スローライフ  
10月30、31日の2日間
実家の市田柿を収穫しました


収穫作業
DSC00818.jpg

今年も昨年に引き続き
ご近所さん2人に手伝っていただき
3人で作業しました

昨年は20キロケースにが27ケース
今年はぬわん69ケースでした!

実家は干し柿まで加工しないで生柿で出荷します

今年の市田柿の成りは
昨年は不作と打って変って
今年はどこでも豊作、
10月31日現在
JA、地元の大手農業会社も受け入れを中止したそうです

うちは昨年から納めている農園に出荷、
全て受け取ってくださいました!

感謝!!

11月3,4日にブロツーキャンプがあるんで
今年は早めに収穫しました

もう1日収穫が遅かったら
受け取ってもらえたかわかりません


今年の反省点として
2月に行う剪定が甘く
着果が多くなり全体に粒が小さかったです

来年は剪定講習会を受けて
丁寧に選定したいと思いま~す


Comments

お疲れえ!
柿取りお疲れさんでした。
豊作とのこと良かったですね!

でもあやうく引き取り手がなくなるところでしたね?
もう少し飯田の風景写真見たかったなあ!

3日はよろしくねえ!

お疲れ様!!
さあ! 行きましょう!

宜しく!!
お疲れ様です。
ちゅうさん

お疲れ様です!!
それにしても、20キロケースに69ケースとは凄いですね!!

今頃は・・・楽しんでいるでしょうね!!
羨ましいよ~

レポ楽しみに待っていま~す!!
ひでちぃさん こんばんは!
> 柿取りお疲れさんでした。
> 豊作とのこと良かったですね!

ありがとうございます!


> でもあやうく引き取り手がなくなるところでしたね?
> もう少し飯田の風景写真見たかったなあ!

次回からのお楽しみということで(笑)


> 3日はよろしくねえ!

こちらこそありがとうございます

ニジマス
最高に美味かったです!
v兄さん ありがとうございました!
> さあ! 行きましょう!
> 宜しく!!

遠いところ
お疲れ様でした
ありがとうございました!
tomo兄さん こんばんは!
> それにしても、20キロケースに69ケースとは凄いですね!!

それでも小さいのがたくさんあって
10ケース分は捨ててます(笑)


> 今頃は・・・楽しんでいるでしょうね!!
> 羨ましいよ~
> レポ楽しみに待っていま~す!!

ありがとうございます

無事に帰ってきました!
ちゅうさん、ありがとうございました。

息子さんといつも一緒で良きお父さんしてますね。

大事にしてたフラッグ頂いちゃって恐縮です!
いつか北海道に行く日まで飾っときますね。(爆)

キャンプ同席しなくてごめんなさい!
今度はゆっくりできたらいいなと思ってます。

リンク遅ばせながら貼らせていただきますね。
今回に懲りずに今後ともよろしくお願いします。
Fukibe~さん おつかれさまでした!
> 息子さんといつも一緒で良きお父さんしてますね。

いえ
そんなにいいお父さんでもないです(笑)


> 大事にしてたフラッグ頂いちゃって恐縮です!
> いつか北海道に行く日まで飾っときますね。(爆)

そうです
北海道行きましょう!


> キャンプ同席しなくてごめんなさい!
> 今度はゆっくりできたらいいなと思ってます。

キャンプ
Fukibe~さんと宴会できてよかったです!


> リンク遅ばせながら貼らせていただきますね。
> 今回に懲りずに今後ともよろしくお願いします。

こちらこそ
よろしくお願いします!
ちゅうさん お疲れ様でした。
"旗"ありがとうございます。
またご一緒させてください。
今度はケッチと走れるとうれしいです♪
でもケッチの後を走るのは紫煙+オイルなのでちょっと...(苦笑)
楽しい一日をありがとうございました。
ばぶさん こんにちは!
> ちゅうさん お疲れ様でした。
> "旗"ありがとうございます。
> またご一緒させてください。

ばぶさんもお疲れ様でした!


> 今度はケッチと走れるとうれしいです♪
> でもケッチの後を走るのは紫煙+オイルなのでちょっと...(苦笑)

その時は最後尾走ります
それでもジャケットにオイル臭が残ります(笑)


> 楽しい一日をありがとうございました。

こちらこそ
案内、地元の情報を教えていただき
ありがとうございました!
お疲れ様でした
今回はお会い出来なくて残念でしたが、

キャンプ、富士山は楽しめたようで良かったです。

伊豆の実家の柿は昨年当たり年だったので、今年は少ないです。

ara父さん こんばんは!
> 今回はお会い出来なくて残念でしたが、
> キャンプ、富士山は楽しめたようで良かったです。

ちょっと寒かったですが
素晴らしい富士山でした!

寒かったからこそ
くっきりと美しく見えたんでしょうね!


> 伊豆の実家の柿は昨年当たり年だったので、今年は少ないです。

おそらく
来年は今年ほど豊作にならないと思うので
明年2月に行う剪定をうまくやります

Leave a Comment