KH400と他バイク、クルマのブログでーす!

プロフィール

ちゅう

Author:ちゅう
FC2ブログへようこそ!

検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
旧車ツーリング バイク紹介
Category: ツーリング  
先日のバイク販売店主催ツーリングの
参加車をほぼ全車紹介します

英国旧車とやんちゃなKHが一緒に走るなんて、まずありえません!(笑)
異文化交流です!(爆)

古い順に

1935 BSA
DSC00764.jpg
途中クラッチ修理するも、300キロ弱走り切りました!(凄)

1958 トライアンフ T110(650)タイガー
DSC00763.jpg

1961 BSA A10(650)AGS
DSC00750kai.jpg
カッコいいです!

1962 BSA A10(650)AGS
DSC00751kai.jpg
もういっちょのA10

1965? トライトン
DSC00766.jpg
エンジンがトライアンフでフレームがノートン
しびれます! トライトンてタンクの形状が1台ずつ違うみたいです



1967 トライアンフ TR-25W トロフィー
DSC00752.jpg

1967 ホンダ CB72
DSC00767.jpg
いい音してます 欲しいです(笑)
結構走ってるみたいですがノントラブルだそうです
さすがホンダ!



1968 BSA A50(500)ロイヤルスター
DSC00753.jpg
ご夫婦のタンデムで参加
粋です


1969 スズキ T250
DSC00755.jpg
2ストのスズキ、当時の信頼性は他社より一歩リード

1970? H1 マッハⅢ
DSC00759.jpg

1970 CB750FOUR K1
DSC00770.jpg
今春にちゅうさんが塗ってたK1です

1972 H2(750SS)
DSC00765.jpg

1973? ZⅡ
DSC00762.jpg

1974 CB400FOUR
DSC00743.jpg
ヨンフォア4台参加、人気ありますね。 写真は代表してこの1台

1974 ZⅠ
DSC00745.jpg

1975 モトグッチ ルマン850-1
DSC00746.jpg
いい音してました

1975 ノートン コマンド850 JPSバージョン
DSC00754.jpg
シブッ!

1975 CB750FOUR K4改K1ルック
DSC00749.jpg

1976 KZ900
DSC00740.jpg

1976 KZ900改Z1ルック
DSC00780.jpg

1977 ちゅうさんの圭一くん
DSC00748.jpg
KH400は2台参加。この中にいるとほとんど現行車のように錯覚します(笑)

1978 KZ1000
DSC00761.jpg

1982 CB900F
DSC00747.jpg

1982 Z400FX
DSC00744.jpg

以上で~す


Comments

ちゅうさん、こんばんは~
これだけの旧車が一同に集まるなんて、凄いっす。

個人的に、マッハⅢが一番カッコいいと思います。

高校時代、先輩が乗るマッハⅢに憧れていました。
良いですねぇーー!!
旧車、名車の数々・・・

やはり、ヨンフォアに眼が行ってしまいますが、車両はともかく、

TT100をはいているのが凄いネ! 今、こういう古いタイヤの供給はどうしてるの??

素朴な疑問・・・
ちゅうさん

こんばんは GASHOBです。

いや~
壮観ですね。

トライトン、惚れました。

どのバイクもピカピカじゃないですか。
大事に乗っているんですね。
見習わないとね。
かちむしさん こんばんは!
> これだけの旧車が一同に集まるなんて、凄いっす。

特に英国旧車
よかったです!

> 個人的に、マッハⅢが一番カッコいいと思います。
> 高校時代、先輩が乗るマッハⅢに憧れていました。

青春時代の思い出は
強烈に残りますね!
v兄さん こんばんは!
> 旧車、名車の数々・・・
> やはり、ヨンフォアに眼が行ってしまいますが、車両はともかく、

結婚前に乗ってたんですよね
ヨンフォア!

> TT100をはいているのが凄いネ! 今、こういう古いタイヤの供給はどうしてるの??
> 素朴な疑問・・・

よく見てらっしゃる!

TT100
今でも売ってます

もう50年くらい作ってるんでしょうか
が~さん こんばんは!
> いや~
> 壮観ですね。
> トライトン、惚れました。

トライトン
凄いですよ

同じバイクがないみたいです


> どのバイクもピカピカじゃないですか。
> 大事に乗っているんですね。
> 見習わないとね。

特に英国旧車は骨董品状態みたいです

私は古くてもバイクは乗ってなんぼと思ってます
昭和
ちゅうさん 今晩は

こんなバイクツーも良いですね。
とても昭和を感じます。
この頃はなんか昔がなぜか懐かしくなります・・・
こんな写真を見ているとなお更ですね・・・
トラやモト・カワサキが男臭さを感じます。
こんな時代が懐かしいな~~~

ところでちゅうさん キャンプは今回圭一君でいいじゃないの。(^^)
ひろ兄さん こんにちは!
> こんなバイクツーも良いですね。
> とても昭和を感じます。
> この頃はなんか昔がなぜか懐かしくなります・・・
> こんな写真を見ているとなお更ですね・・・
> トラやモト・カワサキが男臭さを感じます。
> こんな時代が懐かしいな~~~

はい、昭和を感じますね!

でも古いバイク見てると
今の洗練されたバイクに無いものがあるので
それが新鮮に感じます!


> ところでちゅうさん キャンプは今回圭一君でいいじゃないの。(^^)

圭一くん
タンデムでキャンプ道具はちょっと無理です(笑)
たぶん車になりそうです
なんと素晴らしい!!
ちゅうさん

これは凄い!!
いや~もう芸術品ですね!素晴らしい!
これだけの名車が一同に揃うと迫力満点ですね。
ギャラリーの反応は凄かったのでは??
できれば、周りのギャラリーの表情が見たいです(笑)

1975 モトグッチ ルマン850-1は友達が所有していましたので
とても懐かしく拝見出来ました。

圭一くん もコンディションも素晴らしいですね!!
もうバイクではなく、相棒見たいですね。
圧巻、圧巻。
あかん、欲しなってまう

みなさんの、メットのセンスも抜群ですね

えーもん見させて貰い、ありがとうございました。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
tomo兄さん こんばんは!
> これは凄い!!
> いや~もう芸術品ですね!素晴らしい!
> これだけの名車が一同に揃うと迫力満点ですね。

特に英国旧車は
普段、床の間に飾ってると思います(笑)


> ギャラリーの反応は凄かったのでは??
> できれば、周りのギャラリーの表情が見たいです(笑)

中央道石川PAはギャラリー多かったです
おじさんばっかりでしたが(笑)


> 1975 モトグッチ ルマン850-1は友達が所有していましたので
> とても懐かしく拝見出来ました。

いい音してました!


> 圭一くん もコンディションも素晴らしいですね!!
> もうバイクではなく、相棒見たいですね。

はい
圭一くんは大事な相棒です!
Vテックさん おはようございます!
> あかん、欲しなってまう

BSAとかいいですよね!


> みなさんの、メットのセンスも抜群ですね

さすがですね!
Vさん、そこまで見られてるんですね!


> えーもん見させて貰い、ありがとうございました。

こちらこそ
ありがとうございます!
まさに、動く博物館ですな。

ほんと、よく皆さん手入れされてます。

BSAやノートンも実車をほとんど見てませんでしたので、勉強になります。

かつて、YAMAHAのSR400、500のカスタム車が
BSAやノートン風に真似てたのが流行りましたけどね。
現在は、ハーレーのボバースタイルへ変貌してるのはよく見かけますが・・・。

Fukibe~さん おはようございます!
> まさに、動く博物館ですな。
> ほんと、よく皆さん手入れされてます。
> BSAやノートンも実車をほとんど見てませんでしたので、勉強になります。

はい
私もこのツーリングでしか見れません

> かつて、YAMAHAのSR400、500のカスタム車が
> BSAやノートン風に真似てたのが流行りましたけどね。
> 現在は、ハーレーのボバースタイルへ変貌してるのはよく見かけますが・・・。

SRのカスタムいいと思います
思い通りにカスタムできるし
エンジンが壊れません

今回参加した1960 BSA A10は昨年のこのツーリング止まってしまい
修理に1年かかったそうです(笑)
今度キャンプとかツーリングも誘ってください。
連絡先は、トンネルで聞いてかまいません。
近じかブレーキをカスタムするので、トンネルに行く予定です。
KZ900さん こんばんは!
> 今度キャンプとかツーリングも誘ってください。
> 連絡先は、トンネルで聞いてかまいません。
> 近じかブレーキをカスタムするので、トンネルに行く予定です。

ありがとうございます!

明日トンネルに行って連絡先聞いて電話します!

近い予定ですと
11月3/4日にふもとっぱらでキャンプツーリングがあります

日帰りだけでもOKなので
いかがでしょうか?

12人中4人の方が初参加のです

明日電話しますね!
CBR1000F
先ほどは電話、ありがとうございました。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BBCBR1000F
これですか?
KZ900さん おはようございますい!
> これですか?

写真は最終型(3型)ですが
2型デス

Leave a Comment