KH400と他バイク、クルマのブログでーす!

プロフィール

ちゅう

Author:ちゅう
FC2ブログへようこそ!

検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
2012夏 北海道親子タンデムキャンプツーリング 番外編
Category: 2012北海道親子ツーリング  
番外編というか備忘録です
・宿泊代
 1日目 テント泊 宮城県 エコキャンプみちのく        1,310円(温泉付)
 2日目 船中泊  太平洋フェリーいしかり            37,100円
 3日目 テント泊 穂別町営キャンプ場                 800円
 4日目 テント泊 上富良野町 日の出公園オートキャンプ場  500円
 5日目 テント泊 びふかアイランド                    300円
 6日目 テント泊 クッチャロ湖畔キャンプ場              300円
 7日目 バンガロー泊 丸瀬布いこいの森オートキャンプ場  3,300円(バンガロー)
 8日目 テント泊 呼人浦キャンプ場(網走)               0円
 9日目 テント泊 知床国立公園羅臼温泉野営場(羅臼)     600円
10日目 RH泊  ライダーハウスぽんと(屈斜路湖畔)      2,000円
11日目 ホテル泊 ホテルムサシ(帯広)              7,800円(朝食付)
12日目 ホテル泊 ホテルソニア(小樽)             14,500円(朝食付)
13日目 船中泊  新日本海フェリー               56,100円

金額はすべて大人一人、子供一人、バイク1台分です

13日目のフェリーが高いのは
4日前に帰る日を決めてフェリーを予約したんで
これより安価な部屋無かったためです

12日目のホテルも3日前に予約したんで高めです

今回は初めての北海道で帰る予定が立てれませんでしたが
次回から帰りまでの計画が立てれそうです。
フェリー、ホテルを早めに予約し出費を抑えます


バイクのキャンプツーリングで一般的なもの以外で
持って行こうかどうしようか迷ったけど
持って行ってよかったもの


・サンダル キャンプ場に着いたらまずサンダル。テント張った後のバイクでの温泉、買い出しにもサンダルです。
往きの太平洋フェリーはサンダルが用意されてましたけど、帰りの新日本海フェリーはスリッパだったんでサンダルが活躍。

・テーブル 荷物になるからと思ったけど持ってってよかった。小テーブルを1人に1台づつ計2台。もちろんイスも2脚。


ほとんど使わなかったもの

・蚊取り線香

全くつかなわかったわけではないですけど
蚊取り線香は1泊目の宮城県のキャンプ場のみでした
北海道では蚊取り線香使うほど蚊がいなかったです。
でも夏にキャンプで行くんでしたら必要になると思います

途中で買ったもの

・ジャージの上下セット 名寄のしまむらで購入。前夜の富良野が寒かった。寝巻用

・洗濯バサミ、洗濯ロープ
キャンプ場で他の人のを見て木の近くにテント張って
木と木の間にロープを張って洗濯物を干すため


ツーリングの楽しみ ホクレンフラッグ ホクレンの地図
ホクレンフラッグ
北海道のGS、ホクレンでライダー限定で1本100円で売ってます
各エリアで色、デザインが違います

赤 道央、青 道北、緑 道東、黄 道南

もちろんバイクにつけて走ります

北海道を題材とした写真(その中のどこかに上記フラッグが写ってる)を送って入選すると
スペシャルフラッグがもらえます。(グレーのエゾオオカミ)
もちろん応募します



ホクレンの地図は50L分のレシートで1冊もらえます

ホクレンの地図 詳細

ホクレン地図詳細
全76ページで詳細です
後ろには各エリアの観光ガイド、データ等があります
結構使えます
4年ぶりに復活したそうです


息子の自由研究
自由研究 (1)
自由研究 (7)

通った道のり
自由研究 (8)
全走行距離 3513.8キロ(内北海道は2049.3キロ)

おしまい


Comments

うん!!うん!!
息子さんにとって一生忘れることの出来ない
一夏の大冒険でしたね(^_-)-☆

きっと辛い時、苦しい時、哀しい時
これからいっぱいあるかもしれないけど
きっとお父さんと大冒険をやらかした
この夏の想い出がしっかりと
それらを乗り越えて行ける強さに変えてくれるんやろね~♪

何はともあれ
「お疲れ様でした~!!」
おかんさん こんばんは!
> うん!!うん!!
> 息子さんにとって一生忘れることの出来ない
> 一夏の大冒険でしたね(^_-)-☆

私にとっても大冒険でした(笑)


> きっと辛い時、苦しい時、哀しい時
> これからいっぱいあるかもしれないけど
> きっとお父さんと大冒険をやらかした
> この夏の想い出がしっかりと
> それらを乗り越えて行ける強さに変えてくれるんやろね~♪

そうですね!

私も乗り越えます!


> 何はともあれ
> 「お疲れ様でした~!!」

ありがとうございます!
ちゅうさん

こんばんは GASHOBです。

素晴らしい夏休みの自由研究ができましたね。
生まれて初めての地で、全てが初めてづくしで身をもって体験できたことは
彼にとってわすれることのない貴重な経験ですね。

きっと。先生からも「よくできました」マークをもらえることでしょう。
参考になります。
ちゅうさんも仰っていたように、1人旅なら5万円で・・も夢ではありませんね!!

何だか、現実っぽくなってきました。

来年の夏・・行ってみたいなぁ!! その為に今シーズンの後半は、キャンプに慣れてオキマース!!
2012年の夏の思いで。
親子共々、自由研究完成ですね。

一生の宝物、花五重丸ですね。

お疲れ様でした・・・
ちゅうさん

こんばんは!!

息子さんの・・「東北~北海道 ぼくとパパのバイクで3500kmの旅」のタイトル文字
思わず・・・うっときました (涙・・・)
こんな素晴らしい夏休みの自由研究見た事が無いですよ!!

息子さんの大冒険は、お金では得られない貴重な経験ですね。
こんな経験が出来る、親子は少ないですよね。
ほんと・・羨ましい限りです。

世知辛い世の中で、心穏やかになる記事
私まで嬉しくなります、記事にして頂き心から感謝します。
有難うございました。
ちゅうさん こんばんは

コレは使えそうなマニュアルですね

とうとう、おしまい ですか?

息子さんの自由研究の1コマに
私も便乗させて頂きます。

「ありがとう 北海道」

本当に楽しませて貰いました。

「ありがとう ちゅうさん」。
ちゅうさん こんばんは。
北海道レポ楽しかったです!
息子さんの宿題にも一役買ったみたいですね。
きっと旅好きな男になりますね。

ちゅうさんもすっかりバイクキャンパーですね。かっこいい。
道具リストが多少でもお役にたったなら何よりです
が~さん こんばんは!
> 素晴らしい夏休みの自由研究ができましたね。
> 生まれて初めての地で、全てが初めてづくしで身をもって体験できたことは
> 彼にとってわすれることのない貴重な経験ですね。

親子ともども、私にも忘れることのない貴重な体験になりました(笑)


> きっと。先生からも「よくできました」マークをもらえることでしょう。

クラスでも話題になってるみたいです!


北海道、ビーエム多かったですよ!

が~さん ありがとうございます!
v兄さん こんばんは!
> ちゅうさんも仰っていたように、1人旅なら5万円で・・も夢ではありませんね!!
> 何だか、現実っぽくなってきました。

そうなんです
太平洋フェリーですと8月以外だと
28日前に予約する半額になります(仙台⇔苫小牧、片道1万円)


> 来年の夏・・行ってみたいなぁ!! その為に今シーズンの後半は、キャンプに慣れてオキマース!!

うまくお休みがとれればいいですね!

ご一緒します!
ara父さん こんばんは!
> 親子共々、自由研究完成ですね。
> 一生の宝物、花五重丸ですね。

ありがとうございます!

日に日に北海道に行った思い出が大きくなってきます!

旅って不思議ですね!
tomo兄さん こんばんは!
> 息子さんの・・「東北~北海道 ぼくとパパのバイクで3500kmの旅」のタイトル文字
> 思わず・・・うっときました (涙・・・)
> こんな素晴らしい夏休みの自由研究見た事が無いですよ!!

ありがとうございます!


> 息子さんの大冒険は、お金では得られない貴重な経験ですね。
> こんな経験が出来る、親子は少ないですよね。
> ほんと・・羨ましい限りです。

行くんだったら今年しかないと決め
期間、お金も少し無理しましたが
行ってよかったです!


> 世知辛い世の中で、心穏やかになる記事
> 私まで嬉しくなります、記事にして頂き心から感謝します。
> 有難うございました。

こちらこそ
いつも
ありがとうございます!
テツさん こんばんは!
> ちゅうさん こんばんは。
> 北海道レポ楽しかったです!
> 息子さんの宿題にも一役買ったみたいですね。
> きっと旅好きな男になりますね。

ありがとうございます
息子は来年も行きたいと言っております


> ちゅうさんもすっかりバイクキャンパーですね。かっこいい。
> 道具リストが多少でもお役にたったなら何よりです

そうなんです
リストありがとうございます

もう一回番外編書こうと思ってますので
テツさんのリストの事
紹介させてください

他のキャンパーさんを見ていて
欲しいものが増えました(笑)
Vテックスさん こんばんは!
> コレは使えそうなマニュアルですね
> とうとう、おしまい ですか?

すみません、
まだ書き忘れてることがあったので
もう一回番外編書こうと思います


> 息子さんの自由研究の1コマに
> 私も便乗させて頂きます。
> 「ありがとう 北海道」
> 本当に楽しませて貰いました。
> 「ありがとう ちゅうさん」。

こちらこそ
いつもありがとうございます!
記憶に残る旅、記録に残る自由研究となりましたね。
これは親子の宝物でしょう。
素敵です!!!
Fukibe~さん こんばんは!
> 記憶に残る旅、記録に残る自由研究となりましたね。
> これは親子の宝物でしょう。
> 素敵です!!!

ありがとうございます!

息子と毎晩
北海道のこと話してます

旅に思い出って
自分の中でだんだん大きくなっていきますね!

バイクで行ったから、さらに大きく感じます!
全走行3500㌔とは、走りましたね~。

息子さんの自由研究、きっと友達から羨ましがられた事でしょう(^^)

将来息子さんも、ライダーになるのは間違いないでしょう(^O^)
かちむしさん おはようございます
> 全走行3500㌔とは、走りましたね~。

北海道、遠いですから(笑)


> 息子さんの自由研究、きっと友達から羨ましがられた事でしょう(^^)

先生やお父さんが興味津々みたいです(笑)


> 将来息子さんも、ライダーになるのは間違いないでしょう(^O^)

はい!
パパと僕の自由研究で二人で北海道の空気吸いに行って、
北海道の景色と空気を身を以て感じてきただな?

これは僕よりもパパにとっていい思い出になるでなあ?

しかしよう思い切ってやらはりましたなあ?

脱帽です。

時々ちゅうさんの北海道ツーブログ見て、北海道に行きたい!

って気持ちが日に日に大きくなってます。

ひでちぃさん こんばんは!
> パパと僕の自由研究で二人で北海道の空気吸いに行って、
> 北海道の景色と空気を身を以て感じてきただな?

感じてきたに!


> これは僕よりもパパにとっていい思い出になるでなあ?

そうなんだに!
パパの思い出作りに行ったんだに!


> しかしよう思い切ってやらはりましたなあ?
> 脱帽です。

今年しかないと決めました

でも
来年も行きたい!


> 時々ちゅうさんの北海道ツーブログ見て、北海道に行きたい!
> って気持ちが日に日に大きくなってます。

来年
一緒に行きましょう
記録と記憶
ちゅうさん 今晩は

こうやってツーリングを思い出す。
とても良い経験なので、しっかりと記憶にとどめるコトはとても大事ですね。
ちゅうさん 本当に北海道制覇したんだね~
兄いも計画倒れしないようにがんばりますよ。

22日宜しくお願いします。
北海道の土産話を宜しくで~す。(^^)
ひろ兄さん こんばんは!
> こうやってツーリングを思い出す。
> とても良い経験なので、しっかりと記憶にとどめるコトはとても大事ですね。
> ちゅうさん 本当に北海道制覇したんだね~
> 兄いも計画倒れしないようにがんばりますよ。

北海道いいですよ!

バイクで行ったこと
キャンプ泊したことで
今でもいろんな事
鮮烈に覚えてます(笑)

車や観光バスで行って
ホテルに泊まっていたら
すぐに忘れちゃうかもしれません(笑)


> 22日宜しくお願いします。
> 北海道の土産話を宜しくで~す。(^^)

こちらこそ宜しくお願いします!
楽しみです!

Leave a Comment