KH400と他バイク、クルマのブログでーす!

プロフィール

ちゅう

Author:ちゅう
FC2ブログへようこそ!

検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
鈴鹿サーキット50周年アニバーサリーデー
Category: 未分類  
数か月前にtomo兄さんに教えてもらった
鈴鹿サーキット50周年アニバーサリーデイに
息子と2人、GLくんで行ってきました

9月1日(土)と2日(日)の2日間の開催でしたが
1日土曜日に行ってきました

東京からですと片道380キロなので
前日(金)に実家の飯田に様子見がてら行き
翌日土曜日に早朝出発しました


5時50分 実家出発
1出発

9時30分 鈴鹿サーキット駐車場
2駐車場

サーキット内
3サーキット内

鈴鹿サーキット初めてです

今まで筑波、もてぎ、富士と行きましたが
一番整備されているように見えます

結構大きな遊園地もあり家族連れが多かったです


ケニーロバーツ
4ケニー
Kenny Roberts

10時からケニーロバーツとエディーローソンのトークショーでした

エディ・ローソン
5ローソン
Eddie Lawson

2人の戦績、活躍は割愛しますが
今日の目的の一つ
キング・ケニーを見ることができました!

ちなみに
ケニーロバーツの奥様は日本人でこちらがご自身のブログです



続いて11時50分からケニーロバーツとフレディスペンサーのトークショーでした


フレディ・スペンサー
6スペンサー
Freddie Spencer

またまた目的の一つ
フレディを見ることができました



ケニーとフレディの握手
7ケニースペンサー
Kenny,Freddie

私にとってケニーとフレディの2人は
若き日のヒーローでしたから感激です!

このような形ですが
あれから約30年経って会えて感慨深いです


左から
フレディスペンサー、コークバリントン、ケニーロバーツ、エディローソン、ワインガードナー、グレームクロスビー

8オールスター
Freddie, Kork Ballington, Kenny, Lawson, Wayne Garder, Graeme Crosby
そうそうたる面々です


家族連れ多いです
9賑わい
遊園地、プール等があるんで家族連れも多いです
施設もきれいで好感持てます



14時45分 マクラーレンMP4/4
10MP4-4.jpg
セナが生きていたら
きっとこのイベントに招待されてましたよね!



コークバリントン カワサキH1R
11H1R.jpg

ケニーとフレディ
12ケニー&スペンサー
先頭のケニーは'83 OW70
フレディは'84 NS500です

二人一緒に走るのは
チャンピオンを争った伝説の1983年以来だそうです

クルマ、バイクのレースで私の知ってる限りでは
’83の二人の戦いは最高に興奮したシーズンです

12戦中
優勝は6勝づつ、PPも6回づつ
2位以下の成績で僅差でフレディがチャンピオンになりました

どこのレースか覚えてませんが
周回ごとにケニーとフレディでトップが入れ替わっていたのを思いまだします

土俵は違いますが
セナプロ対決より凄かった!

この年ケニーは31歳で引退
その後のフレディは’85に500と250でダブルタイトルを決めましたが
それ以外は天才といわれたほどの活躍はしてません

やはり帝王ケニーあっての天才フレディだったんでしょうか




2ストマシンの走り去った後の
植物性オイルの甘い匂いがたまりません

マシンが過ぎ去った後
だんだんとエグゾーストノートが小さくなっていくのには
なぜか切なさを感じてしまいました



16時00分 メインゲート
13ゲート

鈴鹿サーキットを後にして
自宅までの380キロ
途中の雨で雨宿りもあり
0時30分ころ
無事帰宅出来ました

今日は30年越しのヒーローに会えました

ずーっと思い続けてると
いつかは叶うんですね!


Comments

お疲れ様です!
ちゅうさん

こんばんは!!

鈴鹿サーキット50周年アニバーサリーデイ
おぉぉぉ・・凄い・・凄い!! 素晴らしいですね!!

ちゅうさんとお会いしたく以前から予定をしていましたが・・・
直前に所要が出来泣く泣くあきらめました(汗・・・)

鈴鹿サーキットは如何でしたか?
私にとって鈴鹿サーキットは聖地なので画像を拝見するだけでハイテンションです。

そうそうたる名ライダーが揃うことはもうないでしょうね!!
とくにケニーとフレディの画像・マクラーレンMP4/4 は素晴らしすぎて言葉になりません・・・

記事にして頂き本当にありがとうございました!!
とても嬉しかったです。
tomo兄さん こんばんは!
> 鈴鹿サーキット50周年アニバーサリーデイ
> おぉぉぉ・・凄い・・凄い!! 素晴らしいですね!!

素晴らしかったです!


> ちゅうさんとお会いしたく以前から予定をしていましたが・・・
> 直前に所要が出来泣く泣くあきらめました(汗・・・)

ありがとうございます!
是非次回イベント、レースでお会いさせてください!

> 鈴鹿サーキットは如何でしたか?
> 私にとって鈴鹿サーキットは聖地なので画像を拝見するだけでハイテンションです。

素晴らしいです!

ゲートくぐってから
きれいで整備され
とても幸せな気持ちになりました

大人のディズニーランドみたいです(笑)


> そうそうたる名ライダーが揃うことはもうないでしょうね!!
> とくにケニーとフレディの画像・マクラーレンMP4/4 は素晴らしすぎて言葉になりません・・・

写真もたくさんあるんですけど
多くなりすぎるんで
今回は興味のあったものだけ掲載しました

東京まで帰るんで16時に切り上げたんですけど
この後にMP4/5も走ったみたいです


> 記事にして頂き本当にありがとうございました!!
> とても嬉しかったです。

こちらこそ
いつも訪問、コメント
ありがとうございます!
こんばんは~

30年越しにヒーローに会えるなんて、超ラッキーでしたね(^O^)

私も一度でいいから鈴鹿に行ってみたいです。
かちむしさん おはようございます!
> 30年越しにヒーローに会えるなんて、超ラッキーでしたね(^O^)

そうなんです、ラッキーでした!

当時の面影はありますが
みんな30年経ってました(笑)


> 私も一度でいいから鈴鹿に行ってみたいです。

鈴鹿いいところです

おじさんのディズニーランドみたいで
ワクワクします!
こんちゃあ!
なに? あのじじい6人は? みんな揃ってたの?
すげえじじい達だ。
WGPでひでちぃを熱くさせてくれた奴らだ!
ケニーとフレディは走ったんだ? すげえ!
みんな老けたねえ。
鈴鹿は一度も行ったことありません。
富士は数回行ったけど。

そっちのイベントの方が良かった!
行きたかったよう!


ひでちぃさん こんにちは!
> なに? あのじじい6人は? みんな揃ってたの?
> すげえじじい達だ。
> みんな老けたねえ。

そうです!
みんな年とりました(笑)


> WGPでひでちぃを熱くさせてくれた奴らだ!
> ケニーとフレディは走ったんだ? すげえ!

6人全員走りましたよ!

ケニーとフレディ
一緒に走ったのは
名レースの1983年以来だそうです

1983年のチャンピオン争い
土俵は違いますが
セナプロ対決以上にすごかったですね!


> 鈴鹿は一度も行ったことありません。
> 富士は数回行ったけど。
> そっちのイベントの方が良かった!
> 行きたかったよう!

富士もすばらしいですが
鈴鹿は遊園地等が充実していてすばらしいです!

次回ご一緒しましょう!
爆!!
ひでちぃ2さんのコメに爆笑!!

ホント、皆良いじじいになってマスネェ!!

でも、やっぱ流石ですねぇ!!憧れは憧れのまま近づけない。そうでなきゃ!!

2サイクルオイルの良い匂いが感じられましたよ!! ありがとう!!
Re: 爆!! v兄さん こんばんは!
> ひでちぃ2さんのコメに爆笑!!
> ホント、皆良いじじいになってマスネェ!!

ひでちぃさんのじじぃ節
炸裂です(笑)


まぁ~ 当時から約30年経ってますから・・・・

私たちも30年経ってます・・・


> でも、やっぱ流石ですねぇ!!憧れは憧れのまま近づけない。そうでなきゃ!!
> 2サイクルオイルの良い匂いが感じられましたよ!! ありがとう!!

植物性オイルの匂い
いい香りでした!
こんばんは
ちゅうさん
こんばんは GASHOBです。

わぉ! すごいメンバだ。
名前を聞いているだけでヨダレが出そうだ。
あの当時のことを思い出しますよ。
我々にとっては、神のような存在でしたよね。
そんな神々が数十年ぶりに下界に降臨してくれた。
嬉しいじゃないですか。

素晴らしい光景に立ち会えたのは、本当に一生の宝になりますよ。

最高に感動する記事をありがとうございます。
が~さん こんにちは!
> あの当時のことを思い出しますよ。
> 我々にとっては、神のような存在でしたよね。
> そんな神々が数十年ぶりに下界に降臨してくれた。
> 嬉しいじゃないですか。
> 素晴らしい光景に立ち会えたのは、本当に一生の宝になりますよ。

私の30年前のヒーローです
30年経ってこうゆう形で会えたのが不思議です


> 最高に感動する記事をありがとうございます。

こちらこそ
いつも訪問くださって
ありがとうございます

が~さんのエフロクの記事、興味津々です

Leave a Comment