6時起床
ホテルのモーニング食べて
10時30分小樽港発新潟行きのフェリー「ゆうかり」に乗るため8時30分出発
5分かからずに
小樽港フェリー乗場に到着
9時 小樽港乗船待ち

新潟港まで乗っていく「ゆうかり」

カモメにかっぱえびせん

18時30分 夕食は屋外デッキでジンギスカン定食

19時 奥尻島

19時40分 小樽行らいらっく

翌朝12日 朝6時 下船準備

6時30分 新潟港着下船

このあと息子を富山の奥さんの実家に届けました
翌日13日お盆なので1人飯田の実家へ
14日に新盆廻りして
15日草刈り、テント寝袋類を干して
16日無事に東京の自宅に戻りました
8月11日の走行距離 3.9キロ ホテル→小樽港
8月12日の走行距離 263.1キロ 新潟港→富山
8月13日 富山→飯田 299.6キロ
8月16日 飯田→東京自宅 287.6キロ
全走行距離 3513.8キロ(内北海道は2049.3キロ)
とりあえずツーレポ終わりです
まとめ、反省として後日「総括編」をアップします
ホテルのモーニング食べて
10時30分小樽港発新潟行きのフェリー「ゆうかり」に乗るため8時30分出発
5分かからずに
小樽港フェリー乗場に到着
9時 小樽港乗船待ち

新潟港まで乗っていく「ゆうかり」

カモメにかっぱえびせん

18時30分 夕食は屋外デッキでジンギスカン定食

19時 奥尻島

19時40分 小樽行らいらっく

翌朝12日 朝6時 下船準備

6時30分 新潟港着下船

このあと息子を富山の奥さんの実家に届けました
翌日13日お盆なので1人飯田の実家へ
14日に新盆廻りして
15日草刈り、テント寝袋類を干して
16日無事に東京の自宅に戻りました
8月11日の走行距離 3.9キロ ホテル→小樽港
8月12日の走行距離 263.1キロ 新潟港→富山
8月13日 富山→飯田 299.6キロ
8月16日 飯田→東京自宅 287.6キロ
全走行距離 3513.8キロ(内北海道は2049.3キロ)
とりあえずツーレポ終わりです
まとめ、反省として後日「総括編」をアップします
いろいろな事がきっと沢山あるのでしょうね。(^^)
でも、行き先を見るだけでも、親子二人旅きっと楽しそうです。
沢山楽しんでよ。(^^)