KH400と他バイク、クルマのブログでーす!

プロフィール

ちゅう

Author:ちゅう
FC2ブログへようこそ!

検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
実家 ちび火くんで焼肉 デイホーム
Category: 南信州スローライフ  

実家に草刈りに帰った時に
ちび火くん(焚き火台)でお昼に焼肉しました

来週7月30日出発の北海道親子タンデムツーリングに向けての模擬演習です



実家で焼肉
焼肉


息子と二人でやりました

焚き火台の「ちび火くん」は
テツ師匠の推奨品です

v兄もご愛用です

屋外BBQ
生涯で3回目です



生マトン
生マトン

100g 250円のマトンです
おいしいです!


近所の肉屋
牛肉おいてません

豚肉
鶏肉
マトンラムと
惣菜だけです



野菜焼き
野菜焼き

野菜は網だと落ちるので
フライパンで焼きました



旧宅 デイホームに改装中
宅老所


実家には20年以上住んでいない旧宅があります

20数年前に敷地内に新宅ができ
以降は干し柿の最後の仕上げと梱包の作業場として使用しただけでしたが
今回デイホームとして利用してくださることになりました

10月開所に向けて工事を行ってます

今はだれも使っていなかったので
利用していただいてありがたいです

山間過疎地域のセキュリティも向上しますし
毎日10名ほどの方が来てくださるそうで
にぎやかになると思います


Comments

昔の建物は
しっかりしているので壊さないで利用出来て良かったですね。

いよいよ、北海道親子ツー出発ですね。
気を付けて行ってらっしゃい。
やぁ!! 暑さに参っているおじさんだよ~

生マトン! 美味そう!

北海道の士別で 生ラム、生マトンを 塩コショウで

やっけてください~!!

※ 予想以上に暑いよ道内は。天気が良ければだけど・・・笑
ara父さん こんにちは!
> しっかりしているので壊さないで利用出来て良かったですね。

築50年は経ってますが
雨漏りもなくてよかったです


> いよいよ、北海道親子ツー出発ですね。
> 気を付けて行ってらっしゃい。

ありがとうございます

無事故で行ってきます!
居酒屋番長さん こんにちは!
> 生マトン! 美味そう!
> 北海道の士別で 生ラム、生マトンを 塩コショウで
> やっけてください~!!

そうですか
士別で羊ですね!

私は海鮮より肉系なんで
楽しみです!


> ※ 予想以上に暑いよ道内は。天気が良ければだけど・・・笑

了解です

メッシュジャケットで行けるかどうか
悩みどこですね!
いよいよですな。
ちゅうさん
こんばんは GASHOBです。

暑いです。
北海道ツーに向けてさっそくBBQ道具の使い勝手の調査ですね。
外でやるBBQは子供は喜ぶんですよ。
きっと、夏の思い出になると思いますよ。

デイホーム。よかったですね。

私、工事中の写真を見て、てっきりちゅうさんがトンチンカンチンしているかとマジで思いました。。。
そうなんですよネ!
信州飯田は、羊肉を食べる文化があります。ホント、へたなカルビより絶対美味し!!

北信にも、信州新町がありますね。

良いじゃないですか!! どこかで見たようなキャンプ用品!! ベストチョイスでしょう!

そして、ご実家・・地域のコミニュティとして活用されるのですね!!

ス・バ・ラ・シ・イ!!

夏休みの雰囲気・・・久し振りに蘇りましたヨ!! 最高!!
が~さん おはようございます
> 暑いです。

ホント
暑いです!


> 北海道ツーに向けてさっそくBBQ道具の使い勝手の調査ですね。
> 外でやるBBQは子供は喜ぶんですよ。
> きっと、夏の思い出になると思いますよ。

ありがとうございます
BBQ、息子も喜んでます!


> デイホーム。よかったですね。

ありがとうございます!

空き家状態で
雨漏りでもしてきたら
どうしようかと思ってました
v兄さん おはようございます
> 信州飯田は、羊肉を食べる文化があります。ホント、へたなカルビより絶対美味し!!
> 北信にも、信州新町がありますね。

子供このころ
信州新町のジンギスカンって
売っていて
よく食べました


> 良いじゃないですか!! どこかで見たようなキャンプ用品!! ベストチョイスでしょう!

v兄さんとかぶってます(笑)


> そして、ご実家・・地域のコミニュティとして活用されるのですね!!
> ス・バ・ラ・シ・イ!!

ホントにありがたいです
空き家のまんまでしたら
朽ちるしかないですから・・・


> 夏休みの雰囲気・・・久し振りに蘇りましたヨ!! 最高!!

ありがとうございます
おはようございます。
ちゅうさん

おはようございます。

いよいよ、北海道親子ツー出発ですね。

くれぐれも・・くれぐれも安全運転でお願いしますね!!
それと体調には十分に注意してください。

もう気になって・・・おせかいおやじになっています(爆)
気を付けて行ってらっしゃい。


旧宅、地域のコミニュティとして活用されるのですね!!
とても素晴らしい事です。
妻は、介護業界でケアマネをしていますので素晴らしさが余計にわかりますね!!

ちゅうさん こんばんは。
気付けばもう出発前日ですね。
ちび火君とともに気をつけていってらっしゃい!
天気がよいことお祈りしてま~す
tomo兄さん おはようございます
> いよいよ、北海道親子ツー出発ですね。
> くれぐれも・・くれぐれも安全運転でお願いしますね!!
> それと体調には十分に注意してください。
> もう気になって・・・おせかいおやじになっています(爆)
> 気を付けて行ってらっしゃい。

ありがとうございます

無事故で行ってきます!


> 旧宅、地域のコミニュティとして活用されるのですね!!
> とても素晴らしい事です。
> 妻は、介護業界でケアマネをしていますので素晴らしさが余計にわかりますね!!

地域で活用されてよかったです!

自治会長さんも
地元の福祉が進んだと
喜んでくださってます!
テツさん おはようございます
> 気付けばもう出発前日ですね。

今から
いってきます


> ちび火君とともに気をつけていってらっしゃい!

ちび火くん
大活躍すると思います!


> 天気がよいことお祈りしてま~す

ありがとうございます!

Leave a Comment