KH400と他バイク、クルマのブログでーす!

プロフィール

ちゅう

Author:ちゅう
FC2ブログへようこそ!

検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
SEC 東京へアッシー
Category: C126 560SEC  
昨日は飯田の山村で農作業、
今日はお嬢様(娘)の用事で、大都会東京へ(笑)

いわゆるアッシーです(笑)

DSC04248kai.jpg









お嬢様の用事が終わるまで
コインパーキングで待機。

SECの中で昼寝したりスマホいじったり・・・・

DSC04245kai.jpg








東京のサクラ
DSC04247kai.jpg
開花宣言後
寒い日が続いているようで、
ピンクのつぼみもきれいでした



おしまい
スポンサーサイト




枝拾い
Category: 南信州スローライフ  
今日は代休で農作業
今月剪定、伐採した柿の木の枝を焼却場に持っていきました




端太角を並べてサンバーを圃場におろす
DSC04237kai.jpg
少し窪みがあって端太角を敷かないと上がってこれません(笑)





DSC04239kai.jpg
昨年11月に剪定した庭木も持っていきました




DSC04241kai.jpg
例年だと敷地内で焼いていたのですが3~4日かかります

今年は木の本数が増えたのと、早く処理しないと次の作業に移れないので
少々お金がかかりますが、時間短縮のため焼却場に持っていきました

時間をお金で買ったということになりますでしょうか。





DSC04238kai.jpg
ヤモリです、たぶん(笑)

イモリではないです

春の訪れを感じますネ!


サンバー納車 柿の会 年間スケジュール表
Category: 南信州スローライフ  
サンバー納車
DSC04224kai.jpg

DSC04225kai.jpg

DSC04226kai.jpg

DSC04227kai.jpg

柿畑拡大につき
軽トラを買いました!笑

前から気になっていた
スバル謹製のサンバーです!

昨日、穂高で納車
そのまま高速で飯田まで行き
今日作業を行い
松本に戻ってきました


二日間、250Kmほとんど高速道路でのインプレです

・エンジンがいいです! スムーズでよく回ります。音もなかなかですよ!
 大型トラック位のスピードでしたら簡単に追い越しできます

・エンジンがお尻についているのでエンジン音が遠くに聞こえます
 なので高速を走ると風きり音でエンジン音が聞こえません

・高速走行だとステアリングが軽くなる、横風にあおられると不満を感じる方が多いようです。
 ステアリングの修正は必要ですが、怖さが無いので私は不満とまでは感じません。
 怖さを感じさせないのは四輪独立懸架のおかげでしょうか?
 これもなかなかのものです

・やはり商用トラックなのでサスが固め、腰背中が痛いです。

まあいろいろありますが、高速主体で使いませんから。
このサンバーが活躍する場は農道になります(笑)




柿の会 スケジュール表
DSC04234kai.jpg

柿の会に賛同して下っている近所の方がWordで作ってくださいました。
その方なんと81歳、センス抜群です!



今日も4人で先週に引き続き
新たな柿畑のベースつくりを行いました

おわり


帰農塾 「柿の会」 市田柿 剪定
Category: 南信州スローライフ  
2月の20土、21日、28日に
市田柿の剪定を行いました

DSC04106.jpg




メンバーはご近所さんと同級生の4人
DSC04183.jpg



今年から新たに始めたところもあります

一年間管理されていなかったところなので
剪定しながら実ができるベースを整えます

品種のわからない枝、木
生きていない木等をチェーンソーで切ります
DSC04184.jpg




DSC04190.jpg


暖かくなりましたね!