10/19(月)
年に一回のKH400を買った旧車専門販売店主催のツーリングに3年ぶりに参加
当然ながらKH400で参加となるところ
遠方でKH、人間ともに負担が大きくなるので
今回は1198で参加
AM3:45 自宅出発

ETC深夜割引を利用したいので3:45に出発
テルミ爆音(笑)のため自宅から100メートル押して
国道19号でエンジン始動
AM4:50 双葉SA

気温10℃
この季節に最適な防寒服はカッパ!笑
冬ほどの厚手はいらないし
太陽が出てくれば暑くなるので脱げばいい
8:30 海老名SA

途中談合坂SAで寝たり、ガス補給のため高速下車したり
ちょっと時間かかりましたが集合時間には間に合いました

販売店出発の本隊が海老名SAに到着
いっきにZ、CB、マッハ等々の旧車だらけに
今日のツーリングは38台
宮ケ瀬ダム

旧車軍団の中にいると
逆に珍しがられる1198

手前はBSAですね
カッコイイです!
このあとは
道志道の駅→山中湖で食事

38台で走ると信号で分断されるので
途中はこのようにして後続を待ちます

やっぱりカッコいい!
13:00から山中湖の庄やで食事
ここではいろんな会話をしました
特に毎年参加されていた常連さんで
今回参加していなかった方のことを聞いて見ると
旧車バイク、3台全て盗難されて参加できないとか
家業を継ぐため実家に帰ったとか
泣く泣くバイクを売ってしまったとか等々・・・
いろんな方がいますが
年に1回、1日を共有するだけですが
バイク、ツーリングを通して年々友情を深めることのできる
有意義な時間です
山中湖畔でミスターバイクの撮影会のあと
本隊は御殿場に向かいましたが
私は長野県に帰るためここでさよならしました
本日の走行460km
1198は前傾がきつくて首を上げるので肩が痛くなりますが
疲労はあまり残りませんでした
ツインの鼓動感とトルク
とてもいいです
意外とツーリングでも使えるかも(笑)
年に一回のKH400を買った旧車専門販売店主催のツーリングに3年ぶりに参加
当然ながらKH400で参加となるところ
遠方でKH、人間ともに負担が大きくなるので
今回は1198で参加
AM3:45 自宅出発

ETC深夜割引を利用したいので3:45に出発
テルミ爆音(笑)のため自宅から100メートル押して
国道19号でエンジン始動
AM4:50 双葉SA

気温10℃
この季節に最適な防寒服はカッパ!笑
冬ほどの厚手はいらないし
太陽が出てくれば暑くなるので脱げばいい
8:30 海老名SA

途中談合坂SAで寝たり、ガス補給のため高速下車したり
ちょっと時間かかりましたが集合時間には間に合いました

販売店出発の本隊が海老名SAに到着
いっきにZ、CB、マッハ等々の旧車だらけに
今日のツーリングは38台
宮ケ瀬ダム

旧車軍団の中にいると
逆に珍しがられる1198

手前はBSAですね
カッコイイです!
このあとは
道志道の駅→山中湖で食事

38台で走ると信号で分断されるので
途中はこのようにして後続を待ちます

やっぱりカッコいい!
13:00から山中湖の庄やで食事
ここではいろんな会話をしました
特に毎年参加されていた常連さんで
今回参加していなかった方のことを聞いて見ると
旧車バイク、3台全て盗難されて参加できないとか
家業を継ぐため実家に帰ったとか
泣く泣くバイクを売ってしまったとか等々・・・
いろんな方がいますが
年に1回、1日を共有するだけですが
バイク、ツーリングを通して年々友情を深めることのできる
有意義な時間です
山中湖畔でミスターバイクの撮影会のあと
本隊は御殿場に向かいましたが
私は長野県に帰るためここでさよならしました
本日の走行460km
1198は前傾がきつくて首を上げるので肩が痛くなりますが
疲労はあまり残りませんでした
ツインの鼓動感とトルク
とてもいいです
意外とツーリングでも使えるかも(笑)
スポンサーサイト