ちゅうさんの単身赴任のお供で
松本に行くことになりました
東京⇔松本間
これからは毎週末GSで往復です
16:00 出発


つま先ツンツン立ちなんで
荷物積んでいるとバイクにまたがってサイドスタンド上げてバイクを起こすの結構大変です
これは以外でした
力だけでは起こせないんでタイミング計ってエイヤッと言って起こします(笑)
シートが高いこの手のバイク、
みんなそうですね
17:30 談合坂SA

まばらです
日も落ちると冷えてきます
19:00 毎週寄る甲府バイパスの吉野家で晩御飯

毎週日曜日の晩御飯です(笑)
ずーっと高速走れば早いんですけど
毎週の往復なので交通費が馬鹿になりません
なので途中下道を走ります
永福→勝沼 首都高・中央道
勝沼→諏訪 国道20号
諏訪→塩尻北 中央道・長野自動車道
全部で220キロです
高速130キロ
一般道90キロ
の主に夜間ツーリングになります(笑)
夜のメーター周り


外気温0.5℃です
諏訪SAです
少し手前の富士見町では-1.5℃でした。爆
21:00
松本のアパートに到着しました
今日は途中ETCカードが外れたりして少し時間がかかりましたが
およそ3時間程度で行けると思います
甲府バイパスはクルマが多いんですが
バイクだとストレス感じません
夜間走行が多いですが
これからも無事故で往復します!
松本に行くことになりました
東京⇔松本間
これからは毎週末GSで往復です
16:00 出発


つま先ツンツン立ちなんで
荷物積んでいるとバイクにまたがってサイドスタンド上げてバイクを起こすの結構大変です
これは以外でした
力だけでは起こせないんでタイミング計ってエイヤッと言って起こします(笑)
シートが高いこの手のバイク、
みんなそうですね
17:30 談合坂SA

まばらです
日も落ちると冷えてきます
19:00 毎週寄る甲府バイパスの吉野家で晩御飯

毎週日曜日の晩御飯です(笑)
ずーっと高速走れば早いんですけど
毎週の往復なので交通費が馬鹿になりません
なので途中下道を走ります
永福→勝沼 首都高・中央道
勝沼→諏訪 国道20号
諏訪→塩尻北 中央道・長野自動車道
全部で220キロです
高速130キロ
一般道90キロ
の主に夜間ツーリングになります(笑)
夜のメーター周り


外気温0.5℃です
諏訪SAです
少し手前の富士見町では-1.5℃でした。爆
21:00
松本のアパートに到着しました
今日は途中ETCカードが外れたりして少し時間がかかりましたが
およそ3時間程度で行けると思います
甲府バイパスはクルマが多いんですが
バイクだとストレス感じません
夜間走行が多いですが
これからも無事故で往復します!
スポンサーサイト