KH400と他バイク、クルマのブログでーす!

プロフィール

ちゅう

Author:ちゅう
FC2ブログへようこそ!

検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
2013北海道親子タンデムツーリング 5日目 8/21 その2  開陽台→帯広
Category: 2013北海道親子ツーリング  
今夏に行った北海道ですが
記事にしないと年越しできないんで(笑)
さっさと書きますネ


まずは
開陽台の続きから・・・



開陽台、定番の記念撮影
15_定番の記念撮影

去年は曇り気味でしたか
今年は晴れです



ヘッヘ 開陽台だぜ!
16_どう決まってる
ホクレンフラッグも黄色を残すのみ


晴れていたので
多和平あたりでテント張れると思い向かうことにしました

開陽台で知り合った尼崎から来た
XJR400氏と一緒に多和平に向かいました

しかし
多和平に近づくにつれて
雨が降り出し
到着するころは結構強く降っていました



16:45 雨の多和平
17_多和平

整備されていてきれいなキャンプ場ですが
平らなところが無いです

天気がよければキャンプしようと思いましたが
雨降りなので止めます


明日の夕方には苫小牧から出港になるので
なるべく西行きたいと思い
昨年泊まった帯広のビジネスホテルまで行くことにしました


17:00 多和平駐車場で尼崎のXJR400氏と記念撮影
18_尼崎のXJR氏

この後XJR400氏は知床半島へ
私たちは帯広に向かいました

今日の走行距離はすでに200キロを越えてますので
帯広につくころには400キロ超えます


19:00 阿寒湖のセブンイレブンで夕食
19_阿寒湖セブンイレブン
20_晩御飯
昨日も立ち寄ったセブンイレブンで晩御飯です

ここから雨の中
国道241を足寄IC目指して走ります

昼間は車もそこそこ走っていましたが
今は私ら以外はほとんど走っていません

雨も強く
夜なのでヘッドライトの光が反射してどこが道路かわからないので
ペースが落ちてきます

対向車も無く集落の明かりも無く
心細い思いをしました


北海道って都市部は夜は車も走ってますが
道央から道東に抜ける幹線道路、国道241でも夜になるとほとんどクルマ走っていないんですね

北海道の一端を垣間見る思いがしました


一時間以上かけて足寄に到着

そこから道東自動車道で帯広へ

ホテルに着いたのは22:00過ぎでした


本日の走行距離 406.3km


P.S
夜間の雨中走行で
ギアのインジケーターが0と1しか表示されなくなりました(笑)
スポンサーサイト