KH400と他バイク、クルマのブログでーす!

プロフィール

ちゅう

Author:ちゅう
FC2ブログへようこそ!

検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
2013北海道親子タンデムツーリング 4日目 8/20 その1 上士幌→足寄
Category: 2013北海道親子ツーリング  
8月20日(火)

今日はナイタイ高原→足寄→屈斜路湖の予定です
あと、どこかで洗濯したいです


5:30 上士幌航空公園での朝食
1朝食
朝食は毎日こんな感じでした



9:00 撤収、荷物積み込んで出発
2荷物積載
3荷物積載
テント、タープ、マット×2、シェラフ×2
簡単な調理道具、食器、薬品、洗剤、他生活品(つめきり、洗濯道具)
衣服3日分×2人、寝巻き×2人
バイクカバー、チェーンロック

中型タープと衣服3日分×2人分、バイクカバーまで積んでる割には
なかなかコンパクトにまとまってるでしょっ!

この状態でタンデムで砂利道とか走りましたけど怖くなかったです
コーナーなんかも意外と積極的にいけますョ


昨年のGL1800より安定してます
GL1800に荷物載せるとバランス崩れて重くて怖かったです
結構神経使いました

GLは砂利道タンデムは不可
コーナーではリアサスを一番高くしてもすぐにセンタースタンド擦ってたし





9:30 ナイタイ高原到着
4ナイタイ高原到着

5ナイタイ高原

6高原


牛ベンチ
7牛ベンチ
9:30に到着したとき誰もいなくて今日の一番乗りでした



11:30 足寄コインランドリーに到着
8足寄コインランドリー
スマホで今日のコース上にコインランドリー検索しましたがありませんでした

でも走っていると足寄に2ヶ月前にオープンしたばかりのコインランドリーがありほっとしました

キャンプ場の洗濯機、乾燥機を使うと順番待ちで寝るのが夜中になるので
割り切って昼間、コインランドリーで洗濯することにしてました

コインランドリー
足寄になかったらしばらく洗濯できなかったでしょうね




13:20 足寄道の駅
9足寄道の駅


千春さんに挨拶
10千春さん
道の駅入り口の千春さんの石碑があります


道の駅レストラン チーズカレー
11チーズカレー
チーズカレーうまかったですが写真のサラダがサイコーです!

プチトマトとかそれぞれ野菜の味が濃厚で
キャベツがこんなに甘くておいしい感じたのは初めてです!
野菜嫌いのmasa坊も美味しいといってぺろりと食べました!

店員さんに聞いたら全部地物だそうです


足寄道の駅で昼食を済ませ
14:00に屈斜路湖に向かって出発しました




その2に続く
スポンサーサイト