昨日20日は
上士幌航空公園を9時に出発
9時30分ナイタイ高原到着
ソフトクリーム食べて
屈斜路湖の和琴半島に向け出発
途中、足寄のコインランドリーで洗濯
道の駅で昼食
15時阿寒湖周辺走行から豪雨
16時30分和琴半島に着くも雨で
テントは断念してバンガロー泊
20日走行
約200キロ
5時起床
今朝は津別峠の雲海は出現せず
ホクレンフラッグのブルーをゲットするために網走へ
→中標津のすしロードで昼食→開陽台→多和平
開陽台は天気よく気持ちよかったが多和平に到着した瞬間から雨
今日もテントは張れないと判断して
帯広のビジネスホテルに向け17時に多和平出発
19時阿寒湖のセブンイレブンで晩ごはん
20時足寄のセイコマで休憩
22時帯広のビジネスホテルに到着
夜間雨中の200キロ弱の走行になりました
毎日夕方から雨なのでテントが張れない
今後の天気予報も毎日夕方から雨なので
予定より2日短縮して明日のヘェリーで帰ることにしました(笑)
21日走行距離
約400キロ
上士幌航空公園を9時に出発
9時30分ナイタイ高原到着
ソフトクリーム食べて
屈斜路湖の和琴半島に向け出発
途中、足寄のコインランドリーで洗濯
道の駅で昼食
15時阿寒湖周辺走行から豪雨
16時30分和琴半島に着くも雨で
テントは断念してバンガロー泊
20日走行
約200キロ
5時起床
今朝は津別峠の雲海は出現せず
ホクレンフラッグのブルーをゲットするために網走へ
→中標津のすしロードで昼食→開陽台→多和平
開陽台は天気よく気持ちよかったが多和平に到着した瞬間から雨
今日もテントは張れないと判断して
帯広のビジネスホテルに向け17時に多和平出発
19時阿寒湖のセブンイレブンで晩ごはん
20時足寄のセイコマで休憩
22時帯広のビジネスホテルに到着
夜間雨中の200キロ弱の走行になりました
毎日夕方から雨なのでテントが張れない
今後の天気予報も毎日夕方から雨なので
予定より2日短縮して明日のヘェリーで帰ることにしました(笑)
21日走行距離
約400キロ
スポンサーサイト