KH400と他バイク、クルマのブログでーす!

プロフィール

ちゅう

Author:ちゅう
FC2ブログへようこそ!

検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
2013 夏 北海道親子ツーリング
Category: 2013北海道親子ツーリング  
・8月17日(土)
仙台→苫小牧
・8月23日(金)
苫小牧→仙台
フェリー予約しました

今年も息子と2人
タンデムキャンプツーリングします


昨年は7月30日出発~8月12日の約2週間でしたが
晴れた日が半日しかなかったので(雨は降らなくても蝦夷梅雨というのがあるらしいです)
天気が割合安定するらしいお盆以降にしました

期間は1週間の予定


昨年は勝手がわからず安全策でツインの個室だったんですけど
今年は大部屋の2段ベッドにしました


だって
19:40出港で
ごはん食べてふろ入ったら寝る時間、
朝起きてごはん食べたら下船の時間(11時)なんで
個室でゆっくりしてる時間は無かったです



大部屋の雑魚寝は眠れるかどうかわからないので
一応カーテンで仕切りができる2段ベッドにしました



航路は新潟発、大洗発も検討しましたが仙台発にしました

新潟発が一番安いんですが
出港10:30なんで3時くらいには自宅を出発しないといけません

ソロだったら新潟発ですが
息子もいるんで朝8時くらいに出発して夕方につけば乗船できる仙台港にしました

大洗発はやはり高めなのでパス
まぁ乗船時間が長いですから

青森発は自走(タンデムで800キロ)がしんどいんでパス(GLだったら行けます笑)




昨年の0円マップ
01 0en map


>-お知らせ-
>5月発売を予定しておりました
>「0円マップ北海道 2013~2014年版」は
>諸般の事情により、発売中止とさせていただきました。
>楽しみにしていただいていた読者の皆様、書店様には心よりお詫び申し上げます。


北海道ツーリング初心者のバイブル!

残念!
楽しみにしてたのに

この本見てると
夢が膨らみ癒される


いつ店頭に並ぶのか
ナップスとか2りんかんに行く度にブックコーナー見てたんですが・・・・・



バイク乗りはもちろん
自転車乗りの人も持ってました

ツーリング中はもちろん
フェリーの中で持ってる人も見ました


それでも売れてないんだぁー
ミツバチ族(死語)笑、減ってるし




しょうがないんで
昨年のものを使います(笑)
スポンサーサイト




6月15日 人形町 明治座 氷川きよし
Category: 日記  
日比谷線 人形町駅を出ると 甘酒横丁
01甘酒横丁


三味線屋
04三味線屋









甘酒横丁を抜けるとそこは明治座
05明治座

06のぼり

07大ポスター


5年ぶりの氷川きよし


2時間の舞台と
1時間半のコンサート、
すばらしいエンターテイメントに感動しました!

元気と勇気をもらいました!


08パンフ

おしまい


6月5日 帰省 法事 芝桜手入れ
Category: K1200RS  
6月5日(水)
明日(6/6)の法事に出席するためK1200RSで帰省


14:30 出発
01出発

16:50 双葉SA
02双葉SA下り

18:30 実家に到着
03到着

20時過ぎ 暗くて怖ーい高松峠を越えて
04高松峠

川路駅コンビニへ夕食の買出し
05セブンイレブン

おにぎり2個、カップヌードルを買って
自宅へ帰り夕食

前回のように
夜な夜な農道を走ることも無く
おとなしく寝ました 笑






翌6月6日(木)朝8時 明るい高松峠を越えて
06高松峠

川路駅コンビニ、バイクの上でパンとコーヒーで朝食
07セブンイレブン

午前中は芝桜の手入れ
08芝桜
芝桜、
3年間手入れをしてなかったんで
これからは手を入れて増やそうと思います

刈り込みと草取りはご近所にお願いしました

雨降ってないんで水遣りだけしてきました(気持ちだけですね 笑)




午後の法事を終えて、実家を出発 17:30
09出発

19:30 双葉SA
10双葉SA上り

20:50 石川PA
11石川PA上り

21:40 環八 上野毛駅前
12上野毛駅前

21:50 無事到着
13到着

私のバイクライフは
ほとんどが実家との往復です

そのためバイク選びは高速道路が疲れないが条件になります (但しKHは除く、笑)

最初はビーエムの割には疲れるなと思ってましたが
4月に納車され3千キロ超え
ようやく疲れない乗り方がわかってきました




それは
チンタラと走らない!ことです(爆)


小学校 運動会
Category: 日記  
今日はmasaと娘が通う小学校の運動会でした
01運動会

おやすみなさい 爆!