KH400と他バイク、クルマのブログでーす!

プロフィール

ちゅう

Author:ちゅう
FC2ブログへようこそ!

検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
KH400 クランク修理-7 部品来るまで修理中断
Category: KH400  
昨日は
思わぬトラブルで
取り乱しました!(笑)



もうここまで組んだんだに!(飯田弁)
1_ここまで組んだ
左サイド
ローターカバーも今日取り付けました



右サイド
2_ここまで組んだ
クラッチ部分は
昨日ハウジングを壊したので
まだ組んでません



壊れた(壊した)ハウジング
3_割れたクラッチハウジング
矢印のナットを外すため
ハウジングに鉄の棒をかいものにしたために
黄色のツメを折りました

昨夜はパーツ探しにいろんなサイト見ましたが
400と250ではクラッチの枚数が違うんです

400は7枚、250は6枚です

ハウジングの深さも違うんですね


一応ハウジング見つけたんで
来るまで修理は一時中断です





再開は
早くて一週間後です
スポンサーサイト




KH400 クランク修理-6 エンジン載せる
Category: KH400  
エンジン載せます
DSC01126.jpg
なんたって狭いんで
自転車(4台あり)がないタイミングで
場所確保してエンジン載せます



ピストン付けました
DSC01127.jpg
エンジン載せて
ピストン付けました


シリンダーも載せます
DSC01128.jpg
シリンダー、ヘッド、キャブ、マフラー、発電機、前スプロケを取り付け
残りの作業もわずか
クラッチを取り付けます

クランクはKH250用で
KH400との違いははプライマリーギアの厚みが違います

そのままだとクラッチハウジングと干渉するんで
プライマリーギアを外そうと思い
クラッチハウジングに「かいもの」をして外そうとしたら
ぬわんと
クラッチハウジングを壊してしまいました!

最初はヤッテシモーターって感じでしたが
だんだんと悔しさと怒りがこみ上げます!

あんなやり方やっとたら壊れるのあたり前やんけ!

これがプロとアマの違いや!

あーっばかばかばかばかばかばかばかーー!


ショックで写真も撮ってえましぇん(涙)


でもきっと
明日はいいことがあるさっ!(笑)

おやすみなさい