すみません
風邪で4日間寝込んで
更新できませんでした
12月14日帰省、
11月23日に信号待ちで突然止まって
キックが下りない不動明王のKH400の引き上げと
市田柿を購入のため帰省しました
市田柿

これは贈答用のパッケージです
12月15日
ブロともの
vf1000rrさんと会いました
vf1000rrさん

筧利夫さんによく似ている
ハンサムで
穏やかで
やさしい方です
写真は筧利夫さんです
vf1000rrさん
忙しいところ
ありがとうございました
次回はバイクでお会いしましょう
12月16日 ハイエースにKH400を積んで東京の購入店へ

ハイエースはレンタカーです
1BOXタイプを探していて
バイクを固定するためには
床フックが必須です
ハイエース、キャラバン、ライトエースを見ましたが
床にフックがあるのはハイエースだけでした
12月22日 KH400 原因判明 修理 復活

原因はこいつです
発電機のローターです
ミッションの左側のポイントカバー内にあり
ステータコイルをすっぽりつつむようになってます
ローター内側には強力な永久磁石が6枚並んでます
こいつがクランクシャフトに直結されていて
ステータコイルの周りをグルグル回って電気を作っています
それで
このローターについている磁石が1枚外れて
コイルとローターの間に挟まって
クランクシャフトをロックしていました
ローターと外れた磁石

黄色雲マーク部分の磁石が外れました
ローター右にあるのが外れた磁石です
磁石はローターにかしめて固定してあります
今年で36才のKH400
かしめも摩耗して
磁石がはずれたんでしょう
販売店いわく
このような事例は
初めてだそうです
不幸中の幸いで
信号待ちアイドリング状態でよかったです
これが加速中だとかだったら
発電機はもちろん
クランクまで逝ってたかも
交換部品はローターだけです
新品パーツはないので
販売店ストックのエンジンからの移植です
原因がなかなかわからず
ミッションをばらし始めてわかったそうです
この手のバイク、
何かあっても
笑うしかありませんね(大笑)
風邪で4日間寝込んで
更新できませんでした
12月14日帰省、
11月23日に信号待ちで突然止まって
キックが下りない不動明王のKH400の引き上げと
市田柿を購入のため帰省しました
市田柿

これは贈答用のパッケージです
12月15日
ブロともの
vf1000rrさんと会いました
vf1000rrさん

筧利夫さんによく似ている
ハンサムで
穏やかで
やさしい方です
写真は筧利夫さんです
vf1000rrさん
忙しいところ
ありがとうございました
次回はバイクでお会いしましょう
12月16日 ハイエースにKH400を積んで東京の購入店へ

ハイエースはレンタカーです
1BOXタイプを探していて
バイクを固定するためには
床フックが必須です
ハイエース、キャラバン、ライトエースを見ましたが
床にフックがあるのはハイエースだけでした
12月22日 KH400 原因判明 修理 復活

原因はこいつです
発電機のローターです
ミッションの左側のポイントカバー内にあり
ステータコイルをすっぽりつつむようになってます
ローター内側には強力な永久磁石が6枚並んでます
こいつがクランクシャフトに直結されていて
ステータコイルの周りをグルグル回って電気を作っています
それで
このローターについている磁石が1枚外れて
コイルとローターの間に挟まって
クランクシャフトをロックしていました
ローターと外れた磁石

黄色雲マーク部分の磁石が外れました
ローター右にあるのが外れた磁石です
磁石はローターにかしめて固定してあります
今年で36才のKH400
かしめも摩耗して
磁石がはずれたんでしょう
販売店いわく
このような事例は
初めてだそうです
不幸中の幸いで
信号待ちアイドリング状態でよかったです
これが加速中だとかだったら
発電機はもちろん
クランクまで逝ってたかも
交換部品はローターだけです
新品パーツはないので
販売店ストックのエンジンからの移植です
原因がなかなかわからず
ミッションをばらし始めてわかったそうです
この手のバイク、
何かあっても
笑うしかありませんね(大笑)
スポンサーサイト