KH400と他バイク、クルマのブログでーす!

プロフィール

ちゅう

Author:ちゅう
FC2ブログへようこそ!

検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
第2回 あなん旧車ミーティング
Category: KH400  
10/15(土)
阿南町 B&G海洋センター 駐車場で行われた
第2回あなん旧車ミーティングに
KH400を出展した



DSC04914-kai.jpg
DSC04941-kai.jpg
バイクは15台くらい
クルマは50台くらい

バイクはなぜか、ほとんど2スト(笑)
4ストは2台だけ








250、400ガンマ
DSC04940-kai.jpg
CB、Z、マッハ系の旧車は見飽きているので
逆にガンマは新鮮に見える(笑)






パトカー先導で町内デモラン
DSC_0358-kai.jpg
DSC_0360-kai.jpg
旧車の解説はみなさんの方が詳しいので割愛します







昨年に続き今回で2回目の旧車ミーティング


南信では旧車ミーティングは他には無く
せっかく阿南町で行うのだから村おこし、町おこしのイベントにしたらいいと思う


当日は、隣接する阿南町民会館で阿南大商工業祭、老人福祉祭りも同時開催。
地元の阿南高校生によるダンスや吹奏楽のステージ、歌謡ショー、餅投げ、出店、野菜の直売等もやっていて
それらとリンクしながら行えば村おこし、町おこしになる


実際、町民会館のほうはにぎわっていたが
旧車の方はまばら


旧車イベントは人を集めやすい。
告知も含めてだんだん規模も大きくして育っていけば
町、南信の一大イベントになると思う


家族連れで普段はお目にかかれない旧車等(珍しい車)に触れ
山村過疎地で新しい文化が定着すればクルマ、バイク冥利に尽きます


ただ旧車を集めるのが目的だと
内輪のクルマ、バイク自慢になる可能性大で
毎回の開催が厳しくなる



ちゅうさんも
バイク、クルマにはかなり投資した

自分でも「オレってやっぱりおバカだ」って思ってます(笑)



そんなちゅうさんでも
バイク、クルマを通してお役にたてればなと思ってます。




スポンサーサイト




KH400 プチメンテ 掃除 第2回 あなん旧車ミーティング
Category: KH400  
来月の10/15(土)
長野県最南端の阿南町で
第2回 あなん旧車ミーティングが行われる

昨年の第1回は
バイクが少なかったので今年は出展してくださいとのことで
ブログ主、ライムグリーンのKH400を持って行くことになった

昨年の模様





今日は出展に伴い、プチメンテ、掃除を行った



DSC04852.jpg
DSC04853.jpg
実家の庭で撮影

畑の草刈りは何とかこなしてますが
庭の草むしりまで手が廻らない






DSC04854.jpg

DSC04862.jpg

DSC04857.jpg

DSC04866.jpg
あぶらまみれのマフラーもきれいになりました




10/15(土) あなん旧車ミーティング
ご近所、ツーリング途中の方、ぜひお寄りくださいネ!


250SS モーターカフェ ドリーム CB450FP 美ヶ原 日本一周 F800S
Category: KH400  
5/15(土)10:00
ブログで知り合ったエスエスさんとプチツー
高森町のローソンで待ち合わせ

私は昨夜ドゥカティ1198で松本から実家にきて
KH400で行きました



エスエスさん
DSC04282kai.jpg
きれいです
細部を見ると大事にされてきたのがよくわかります





ツーショット
DSC04281kai.jpg
遠くに見える山々は天竜川を挟んで豊丘村でしょうか、
のどかな南信の風景が好きです(笑)


エスエスさんとは初めましてでして
いろいろお話をしました

今はツーリングバイクを探しているとのことですが
バイク歴も豊富なのでなかなか決まらないようです


そして
阿智村にバイクがたくさんある喫茶店があるというので
そこへ行くことにしました

3気筒×2台で6気筒
2サイクル6気筒ツーリングです(笑)

エスエスさんの250SSはぎょーさん煙吐きます(笑)
そして
なんといっても音いい!

3気筒も排気量が大きくなるにつれてマフラーからのパンパン、ボンボン音が大きくなるのですが
250は一言でいうとアメージングサウンド!(抽象的ですみません笑)

ストリングスのような
何とも表現しがたいいい音です!

やはりマッハ系で一番音がいいのは250だと思います




阿智村 モーターカフェ ドリーム
DSC04303kai.jpg
2年前にオープンしたそうです
近くなのに知らなかった(汗)

3年前まではお店の前を、農作業の合間にKHでよく走ってました(笑)



マッハ4兄弟
DSC04290kai.jpg
到着するとマスターが記念撮影しようと
ガレージから750、500を出してきてくれて並べました

手前から750、500、400、250

350がいればコンプリートなんですが
それでも圧巻だと思うのは親バカならぬバイクバカでしょうか(笑)



DSC04287kai.jpg





ここのお店には
バイク、車の絶版車100台くらいあります


その中で珍しさでいえばこの1台

DSC04297kai.jpg
CB450FP

500はポピュラーだと思うのですが
450は一般販売はされてなかったと思います

450は白バイだけで300台?
CB系は詳しくないんです(汗)



シルクロード
DSC04296kai.jpg
ピカピカのシルクロードです
地元のお客さんようです

他にも何台ものバイクが立ち寄ります


エスエスさんとは
ここで解散して隣村の実家によってKHを置いて1198で松本に帰ります

帰りは少し時間があったので
霧ヶ峰からビーナスラインを走って美ヶ原に行きました



美ヶ原 17:30
DSC04311kai.jpg
この時間はまばらです

だからビーナスラインも走りやすい



日本一周ライダー AJRさん
DSC04316kai.jpg
美ヶ原の駐車場で知り合りました(笑)

愛車はBMW F800S
乾いたいい音します

日本一周を目指しており
明日が最終日で埼玉の家に戻るそうです

今晩は内山牧場にテント
昨夜は陣馬形山でテント
さすが的は外していませんね

今日もビーナスライン気にって2往復したそうです

AJRさんのブログはこちら



AJRさん
またこちらに来たら連絡くださいね!


エスエスさん
ツーリングバイク決まったら教えてください
でも250SSは手放しちゃいけませんョ(笑)

ということで
今日は新しい出会いがあり
とても充実した一日でした!





追伸

翌日5/16(日)も
560SECでビーナス走りました(笑)


ビーナスライン KH400
Category: KH400  
9/22(火)
KHでビーナスライン行きました
10日ぶりです(笑)

自宅R19→R20塩尻峠→岡谷IC→中央道→諏訪IC→茅野駅からビーナスライン→白樺湖→車山→霧の駅→美ヶ原→扉峠→山辺→自宅


蓼科山
20150922-1.jpg


20150922-2.jpg

チョー気持ちいいです!
アクセル緩めてゆっくり走ってしまいます(笑)






20150922-3.jpg

20150922-4.jpg
いつものところで
いつものものを食べます(笑)

仕事でも通りますが
素通りはしません(笑)






霧の駅
20150922-5.jpg

20150922-6.jpg



美ヶ原
20150922-7.jpg


今日の目的は
バイクリサーチです

峠道を楽しく走れるバイクを探してますが
バイク屋さんも少なく実車が見れないのでビーナスラインに行きました

気になるバイクにはオーナーさんに声をかけ
いろいろと教えてもらいました



だいたい目星が付きました(笑)


帰ってきたブログ主 ライムグリーン KH400 霧ヶ峰 美ヶ原
Category: KH400  

日記、備忘録です

9/12(土)早朝
実家の玄関に置いてあったKH400をハイエースで松本に持ってきました

先週ジーエスを売却し、いなくなったので置場が確保できました
なんせアパート暮らしなんで敷地がない(笑)


午後からは
自宅、国道19号→20号塩尻峠→諏訪から県道40号→霧の駅→ビーナスライン→美ヶ原→扉峠→山辺→自宅
のコースで久しぶりにKHの乗りました
行程約110キロ



霧の駅
DSC03837.jpg

結構バイク多いです

DSC03841.jpg

DSC03842.jpg


美ヶ原
DSC03844.jpg


R20塩尻峠では後続車の方々、爆煙まき散らしてすみませんでした(汗)

霧の駅にはたくさんのバイクがいました
20代、30代と若い人が多かったです
意外でした


幼稚園のバス遠足が美ヶ原
小学校の登山が美ヶ原
遠くの親戚が来れば美ヶ原と
小さい時から十数回は美ヶ原に行きましたが
ビーナスラインを全走破したのは初めてです


KHは曲がらない、止まらないといわれてますが
曲がります、でもブレーキは弱いです

重量168kgなのでコーナーの切り替えしとかヒラリヒラリと楽しいですよ

KH400は先週売却したR1200GSより50kg以上軽量です

コーナーはGSよりKHのほうが楽しめます

やはりバイクにとって軽量というのは最大の武器、ということを再認識しました


ビーナスラインは近いのでこれからも走ろうと思いますが
KHだと結構きつい(笑)

39歳のバイクもきついけど、乗ってる人間もきつい
振動、動かないサス、弱いブレーキetc





と言う事で
ビーナスラインを楽しく走れるバイクを探します!笑




シングルかツインでロード系です
排気量は400から1000くらいまで

オフロード、エンデューロ、アドベンチャー、モタード、アメリカンは外します

1000ccはビーナスラインには大きいかも

600ccくらいがベストか

400、600だったらマルチでもいいかも

探してみます(笑)