8月19日(月)
今日は美瑛を少し回って
旭川→層雲峡→三国峠→糠平でキャンプの予定です
朝ひつじと遊ぶ

ここ、星に手のとどく丘のキャンプ場は
朝ひつじが放牧されます
昨夜、雨の中セブンイレブンで買ったパンとサラダで朝食
テント撤収してジンギスカンを発送しキャンプ場を10:00に出発
10:30ホクレン上富良野の最後のホクレンフラッグをゲット

前日の占冠給油所ではレッドフラッグ完売、
もうレッドフラッグはどこにもないといわれましたが
上富良野給油所には最後の1本がありゲットしました。
そしてゲット後、完売の看板が出されたので記念撮影
ホクレンフラッグを集めるなら遅くともお盆まででしょうか
11:30美瑛 ケンとメリーの木

とりあえず美瑛の木々を見に
11:50美瑛 セブンスターの木
嵐のCMの木とかいろいろ見に行きたい気持ちもありましたが時間がおすので
また来年くればいいやと思い出発
12:30旭川 よし乃のみそラーメン

昨年食べたときは
味が濃いというか塩辛いと思いましたが
今年は格別うまかった!
東京のみそラーメンが物足りなく思えます
15:30層雲峡セブンイレブンで休憩

初めての層雲峡です
実家近くの天竜峡のように大きい岩が2~3程度ある観光地だと思ってましたが
20数キロにわたって石狩川が浸食してできた峡谷で
美しさと壮大さに圧倒され感動しました。
秋とかは紅葉がきれいなんでしょうね
層雲峡のR39、もう一度走ってみたい道です
層雲峡セブンイレブンの少し前から雨が降りだし
糠平を目指しましたが三国峠も雨と霧のため撮影せず
糠平あたりから晴れましたが
トロッコも営業してないし
今晩予定していた国設糠平キャンプ場も誰一人おらず営業していないような感じ
どうしたんだろう糠平という感じで
キャンプ場に誰もいないんで
上士幌の航空公園を目指しました
17:30 上士幌航空公園に到着

今日はこんな感じで張りました

一番左のテントとタープです
やっぱりタープはいいですよ!
テントの前に荷物広げても平気でいられます
キャンプ場全景(写真は翌朝)
バイクは15台くらい
ファミリーはゼロ
白いワンボックスはここをベースにしてオフ車で林道走ってるライダーです
夕食は近くのセブンイレブンで買った弁当でした(笑)
本日の走行距離220km
今日は美瑛を少し回って
旭川→層雲峡→三国峠→糠平でキャンプの予定です
朝ひつじと遊ぶ

ここ、星に手のとどく丘のキャンプ場は
朝ひつじが放牧されます
昨夜、雨の中セブンイレブンで買ったパンとサラダで朝食
テント撤収してジンギスカンを発送しキャンプ場を10:00に出発
10:30ホクレン上富良野の最後のホクレンフラッグをゲット

前日の占冠給油所ではレッドフラッグ完売、
もうレッドフラッグはどこにもないといわれましたが
上富良野給油所には最後の1本がありゲットしました。
そしてゲット後、完売の看板が出されたので記念撮影
ホクレンフラッグを集めるなら遅くともお盆まででしょうか
11:30美瑛 ケンとメリーの木

とりあえず美瑛の木々を見に
11:50美瑛 セブンスターの木

嵐のCMの木とかいろいろ見に行きたい気持ちもありましたが時間がおすので
また来年くればいいやと思い出発
12:30旭川 よし乃のみそラーメン

昨年食べたときは
味が濃いというか塩辛いと思いましたが
今年は格別うまかった!
東京のみそラーメンが物足りなく思えます
15:30層雲峡セブンイレブンで休憩

初めての層雲峡です
実家近くの天竜峡のように大きい岩が2~3程度ある観光地だと思ってましたが
20数キロにわたって石狩川が浸食してできた峡谷で
美しさと壮大さに圧倒され感動しました。
秋とかは紅葉がきれいなんでしょうね
層雲峡のR39、もう一度走ってみたい道です
層雲峡セブンイレブンの少し前から雨が降りだし
糠平を目指しましたが三国峠も雨と霧のため撮影せず
糠平あたりから晴れましたが
トロッコも営業してないし
今晩予定していた国設糠平キャンプ場も誰一人おらず営業していないような感じ
どうしたんだろう糠平という感じで
キャンプ場に誰もいないんで
上士幌の航空公園を目指しました
17:30 上士幌航空公園に到着

今日はこんな感じで張りました

一番左のテントとタープです
やっぱりタープはいいですよ!
テントの前に荷物広げても平気でいられます
キャンプ場全景(写真は翌朝)

バイクは15台くらい
ファミリーはゼロ
白いワンボックスはここをベースにしてオフ車で林道走ってるライダーです
夕食は近くのセブンイレブンで買った弁当でした(笑)
本日の走行距離220km
こんばんは
>また来年くればいいやと思い出発
こう考えられるのが、ちゅうさんのすごいところ。
私なんか、「今回見れなかったら今度いつ見れるかわからない」
と考え、無茶で強引なスケジュールを立ててしまいますよ。
流石です。
よし乃のみそラーメン
見るからに本当に美味そうです。
北海道はラーメンが美味しいんでしょうね。
層雲峡、そんなによかったのですか。
あまり、私の中では優先度が高くなかったのですが、
いつか、行く時の参考にします。
masa坊は、また背が伸びたのでは。