KH400と他バイク、クルマのブログでーす!

プロフィール

ちゅう

Author:ちゅう
FC2ブログへようこそ!

検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
2013北海道親子タンデムツーリング 3日目 富良野→上士幌
Category: 2013北海道親子ツーリング  
8月19日(月)

今日は美瑛を少し回って
旭川→層雲峡→三国峠→糠平でキャンプの予定です


朝ひつじと遊ぶ
1羊
ここ、星に手のとどく丘のキャンプ場は
朝ひつじが放牧されます

昨夜、雨の中セブンイレブンで買ったパンとサラダで朝食

テント撤収してジンギスカンを発送しキャンプ場を10:00に出発



10:30ホクレン上富良野の最後のホクレンフラッグをゲット
2ホクレン富良野
前日の占冠給油所ではレッドフラッグ完売、
もうレッドフラッグはどこにもないといわれましたが
上富良野給油所には最後の1本がありゲットしました。

そしてゲット後、完売の看板が出されたので記念撮影

ホクレンフラッグを集めるなら遅くともお盆まででしょうか



11:30美瑛 ケンとメリーの木
3ケンとメリー
とりあえず美瑛の木々を見に


11:50美瑛 セブンスターの木4セブンスター
嵐のCMの木とかいろいろ見に行きたい気持ちもありましたが時間がおすので
また来年くればいいやと思い出発



12:30旭川 よし乃のみそラーメン
5よし乃みそラーメン
昨年食べたときは
味が濃いというか塩辛いと思いましたが
今年は格別うまかった!

東京のみそラーメンが物足りなく思えます





15:30層雲峡セブンイレブンで休憩
6層雲峡
初めての層雲峡です
実家近くの天竜峡のように大きい岩が2~3程度ある観光地だと思ってましたが
20数キロにわたって石狩川が浸食してできた峡谷で
美しさと壮大さに圧倒され感動しました。

秋とかは紅葉がきれいなんでしょうね
層雲峡のR39、もう一度走ってみたい道です




層雲峡セブンイレブンの少し前から雨が降りだし
糠平を目指しましたが三国峠も雨と霧のため撮影せず

糠平あたりから晴れましたが
トロッコも営業してないし
今晩予定していた国設糠平キャンプ場も誰一人おらず営業していないような感じ

どうしたんだろう糠平という感じで
キャンプ場に誰もいないんで
上士幌の航空公園を目指しました



17:30 上士幌航空公園に到着
7上士幌看板

今日はこんな感じで張りました
8上士幌
一番左のテントとタープです
やっぱりタープはいいですよ!

テントの前に荷物広げても平気でいられます



キャンプ場全景(写真は翌朝)9上士幌
バイクは15台くらい
ファミリーはゼロ

白いワンボックスはここをベースにしてオフ車で林道走ってるライダーです


夕食は近くのセブンイレブンで買った弁当でした(笑)


本日の走行距離220km


Comments

ちゅうさん
こんばんは

>また来年くればいいやと思い出発

こう考えられるのが、ちゅうさんのすごいところ。
私なんか、「今回見れなかったら今度いつ見れるかわからない」
と考え、無茶で強引なスケジュールを立ててしまいますよ。
流石です。

よし乃のみそラーメン
見るからに本当に美味そうです。
北海道はラーメンが美味しいんでしょうね。

層雲峡、そんなによかったのですか。
あまり、私の中では優先度が高くなかったのですが、
いつか、行く時の参考にします。


masa坊は、また背が伸びたのでは。

がーさん こんばんは!
> >また来年くればいいやと思い出発
>
> こう考えられるのが、ちゅうさんのすごいところ。
> 私なんか、「今回見れなかったら今度いつ見れるかわからない」
> と考え、無茶で強引なスケジュールを立ててしまいますよ。
> 流石です。

最初に「今回見れなかったら今度いつ見れるかわからない」「もったいない」って思うんですけど
心をなだめるために「また来年こよう」って思ってるだけです(笑)


> よし乃のみそラーメン
> 見るからに本当に美味そうです。
> 北海道はラーメンが美味しいんでしょうね。

旭川のみそらーめん
病み付きになりますよ!

ちょうど前日から蒸し暑かったんで
体が塩分ほしかったんでしょうね、
格別うまかったです!


> 層雲峡、そんなによかったのですか。
> あまり、私の中では優先度が高くなかったのですが、
> いつか、行く時の参考にします。

層雲峡のイメージは
旅行会社のパンフレットでよく見ていたので
高齢の方が観光バスで行くところだと思ってましたが
ぜんぜん違いますよ!


グランドキャニオンみたい(笑)
なのが20数キロ続くんですから

ダイナミックで感動します!

個人的には
海沿いの直線より、
コーナーの先で景色が変わる
こっちのほうが退屈しなくていいですよ(笑)


> masa坊は、また背が伸びたのでは。

背が伸びてます!よく伸びます(笑)

顔つきも子供から少年に変わってきてます
こんにちは

これが、ケンとメリーの木なんですか。

昔、日産のCMに侵され、ケンメリのスカG乗りとなりました(T▽T)

本場、北海道の味噌ラーメンってのは、一味違いますか?
もう一度北海道に行きたくなりました♪
層雲峡以外ではお天気に恵まれたようで羨ましいです。
日ごろの行いがモノをいうのでしょうかw。

上士幌はしばらく行ってませんが、宇宙船のトイレはまだありましたか?
かちむしさん こんばんは!
> これが、ケンとメリーの木なんですか。
> 昔、日産のCMに侵され、ケンメリのスカG乗りとなりました(T▽T)

かちむしさんは
やっぱり
ケンメリ世代なんですね!(笑)

写真にはありませんが
スカイラインが2台展示されていて
当時のCM映像もエンドレスで流れてました

> 本場、北海道の味噌ラーメンってのは、一味違いますか?

違います!

濃いというか
塩辛いです

でもそれが病み付きになります!
ジャイアンさん こんばんは!
> もう一度北海道に行きたくなりました♪
> 層雲峡以外ではお天気に恵まれたようで羨ましいです。
> 日ごろの行いがモノをいうのでしょうかw。

いやいや、
これから天気に翻弄され
疲れてました(笑)


> 上士幌はしばらく行ってませんが、宇宙船のトイレはまだありましたか?

すみません
宇宙船のトイレ
気が付きませんでした

近くにあった仮設トイレを利用してました(笑)
星に手が届く キャンプ場
 ポニーは いませんでしたか??
  くまに 結構 なついたんですけど
北海道の ホームセンター ホーマックでは
 固形燃料と風よけ用の穴の開いた バケツ 使い捨ての ジンギスカン鍋を
  売ってるので キャンプ場で コンビニ弁当よりは いいと思うんですけどね
くまさん こんばんは!
> 星に手が届く キャンプ場
> ポニーは いませんでしたか??
> くまに 結構 なついたんですけど

すみません、
ポニーはいなかったです

ひつじとウサギが居ました(笑)


> 北海道の ホームセンター ホーマックでは
> 固形燃料と風よけ用の穴の開いた バケツ 使い捨ての ジンギスカン鍋を
> 売ってるので キャンプ場で コンビニ弁当よりは いいと思うんですけどね

そうですか!
知りませんでした

肉だけ買ってくれば
割合簡単にジンギスカンできそうですね!

来年やってみます

ありがとうございます!
30年振りに・・・
北海道に行ってみたくなりました・・・

多分、定年後でなければ叶わぬ夢でしょうが絶対行きます!!

ケンメリの木、セブンスターの木、味噌ラーメン・・良いねぇ!!

ちゅうさんの北海道ツーレポは、私の永久保存版デスネ・・・

ありがとう!!
v兄さん こんばんは
> 北海道に行ってみたくなりました・・・
> 多分、定年後でなければ叶わぬ夢でしょうが絶対行きます!!

30年前の大学時代に数ヶ月行かれてたんですよね!

たぶんだいぶ変わってると思いますが
青春時代を思い出しますよ!きっと!(笑)


> ケンメリの木、セブンスターの木、味噌ラーメン・・良いねぇ!!
> ちゅうさんの北海道ツーレポは、私の永久保存版デスネ・・・

いやいや
永久保存版まで行けてません(笑)

写真たくさん撮ろうと思ってたんですが
突然の雨とか降ると撮影忘れてしまい
今回も写真が少ないです

その少ない写真しかアップできてません(笑)


> ありがとう!!

こちらこそありがとうございます!

Leave a Comment