KH400と他バイク、クルマのブログでーす!

プロフィール

ちゅう

Author:ちゅう
FC2ブログへようこそ!

検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
KH400 クランク修理-8  祝!復活!!圭一くん!!!
Category: KH400  
先週ですが小包が届きました
1 box

中身はカワサキの箱
2 box
箱の中身は・・・
新品!クラッチハウジング
3 hausing

生産打切品で国内、ヤフオク探したんですけど無くて
イーベイで落札しました

ニューヨークから里帰りです

45ドルから開始で60ドルで落札
送料が42ドルで
日本円請求額が9,200円でした

イーベイは
ヤフオクより
システマチックなので
英語がわからなくても(汗)
支払い、発送連絡まで
スムーズに処理してくれます




今日は晴れて暖かくなったので
午後からクラッチまわりの組み付けをしました


プライマリーギアを外す
4 gia
前回ここでつまづきました

250のプライマリーギアが付いてるんで
クラッチハウジングと干渉してしまいます

400のものと交換したいんで
プライマリーギアをナット外して交換します

外し方をバイク屋さんから教えてもらいました

アルミ板(黄色マーク)を挟んでナットを回します
簡単に回りました


プライマリーギア比較
5 gia hikaku
左がKH250のもの
右がKH400のもの
400のほうが薄いです

クラッチ枚数が400のほうが多いので
ハウジングが厚くなり
プライマリーギアを薄くして干渉しないようになってます


クラッチまわり組み付け
6 clutch
ニューヨークから来た
新品のクラッチハウジングに
クラッチ板を納めます


オイルポンプ廻り
7 oilpomp
クラッチカバーを取り付け
オイルポンプ廻りのラインをつなぎました

タンクからポンプまで重力でオイルは来ています

ポンプ以降のオイルラインのエア抜きを行うため
ここからエンジン始動の段取りです

タンクにガソリンを入れて
コックをONにして放置

プラグ付けて
ミッションオイルを入れて
クラッチカバーのナットの閉め忘れを確認

イグニッションスイッチをON
ニュートラルランプ点灯
チョークを引いていキック

1発、2発、3発 ポロッポロッポロッ、ゲホッ、バリッ、バリバリーーーン

キック3発でかかりました!
あーーーよかった
ホッとするーーーーー!



エンストしない程度にアクセル調整しながら
オイルラインのエア抜くため
手動でオイルポンプ全開にします

ラインに噛んだエアーが動いて無くなるのを確認
オイルは圧送されてます

とりあえず走れそうですね!


もう4時半廻ってあたりは暗いです

オイルポンプカバー取り付けて
工具をかたずけて
用賀のバイク屋さんまで試走します


祝!復活!!圭一くん!!!
8 TT
バイク屋さんにて

やはり
静かになりましたね

ガチャガチャゴロゴロ音が減りました

ならし中になるんで
あんまり回してないですが
エンジンの回転も軽いように感じます



白煙(暗くて写ってません 爆)
9 mafler
一応
再来週に
車に積んで実家に持ってく予定です

自走300キロはまだ怖いです 笑!

それまでには100キロくらい走って
様子を見てみたいと思います


また試走レポートしますね!


Comments

復活
おめでとう。

ポロッポロッポロッ、ゲホッ、バリッ、バリバリーーーン

良いですね。
おめでとうございます!
遂に復活ですね!
2stトリプル独特の排気音...いいですね♪
やったね、これでばっちりですねえ!
ちゃんとギアオイル忘れないで入れたんですねえ!
以前のクランクベアリングっていつから不調だったんでしょうか?
今回の修理いろいろご苦労さまでした。
車で実家まで運ぶって、今中央が通れませんよ!
20号も渋滞してますよ!
実家まで行くのも大変そうですねえ!
これで来年はCBRでブイブイ言わせちゃうんでしょうねえ!(笑)



流石デス!!
ここまで弄れれば、もう立派にバイク屋さんダネ!!

kh、郷帰りするの?? あーーー! 一緒に近くを走りたいなぁ!!

多分、今年の走り納めデ・・・
復活ですね。 貴重なバイクを復活させる意気込み凄いです。

自分もそろそろスペアエンジン欲しいと思っています。

お金貯めないといけないですが。 それとガレージが欲しいです。

とにかく、復活おめでとうございます。
ちゅうさん
こんばんは GASHOBです。

素晴らしい。
おめでとうございます。
なんだか、感動的ですね。
ちゅうさんだからそこまで出来たんだろうな~
私なんか、絶対に途中でサジを投げちゃいますよ。
流石です。

次は、納車ですね。
楽しみにしています。

パーツは、ニューヨークからですか(@_@;)

しかしこの様な作業を自分でされるなんて、凄いです。

2st3気筒、急加速すると、煙幕でしょうか(笑)
こんばんは ara父さん!
> おめでとう。

ありがとうございます!

> ポロッポロッポロッ、ゲホッ、バリッ、バリバリーーーン
> 良いですね。

わかっていてもエンジンかかるとうれしいですね!

最初は湿った音でしたが
今は乾いた音で調子いいです!
ばぶさん こんばんは!
> 遂に復活ですね!
> 2stトリプル独特の排気音...いいですね♪

ありがとうございます!

今日も試走しましたが
調子いいです!
ひでちぃさん こんばんは!
> やったね、これでばっちりですねえ!
> ちゃんとギアオイル忘れないで入れたんですねえ!

余ってたホンダの4stオイル入れました!(笑)


> 以前のクランクベアリングっていつから不調だったんでしょうか?

多分手に入れたときからです!
最初からゴロゴロ音が大きいエンジンでした


> 今回の修理いろいろご苦労さまでした。

ありがとうございます


> 車で実家まで運ぶって、今中央が通れませんよ!
> 20号も渋滞してますよ!
> 実家まで行くのも大変そうですねえ!

渋滞の酷道20号を通ります!


> これで来年はCBRでブイブイ言わせちゃうんでしょうねえ!(笑)

CBR
ガンダムカラーでかっこいいですよね!
v兄さん こんばんは!
> ここまで弄れれば、もう立派にバイク屋さんダネ!!

60万円は払えないですから
自分でやるしかないっす!爆


> kh、郷帰りするの?? あーーー! 一緒に近くを走りたいなぁ!!
> 多分、今年の走り納めデ・・・

平日ですが
18日の午後くらいでしたら大丈夫だと思います

でも寒いですヨ きっと!

ryouさん こんばんは!
> 復活ですね。 貴重なバイクを復活させる意気込み凄いです。

いや~
MAX60万円て言われまして
そういうお金はないんで
自分でやるしかなかったです!笑


> 自分もそろそろスペアエンジン欲しいと思っています。

そうですね!

今回を機にイーベイ見てみましたけど
純正部品は日本よりたくさんありました

壊れそうな部品ちょっとづつ揃えようかなと思ってます


> お金貯めないといけないですが。 それとガレージが欲しいです。

ガレージ欲しいです!

バイクいじるのに車をコインパーキングに入れたり
工具を持ち出して来たり
段取りに30分くらいかかります


> とにかく、復活おめでとうございます。

ありがとうございます!
が~さん こんばんは!
> 素晴らしい。
> おめでとうございます。
> なんだか、感動的ですね。

ありがとうございます!


> ちゅうさんだからそこまで出来たんだろうな~
> 私なんか、絶対に途中でサジを投げちゃいますよ。
> 流石です。

修理代が捻出できず
自分でやるしかなかったです!笑


> 次は、納車ですね。
> 楽しみにしています。

ありがとうございます!

かちむしさん こんばんは!
> パーツは、ニューヨークからですか(@_@;)

純正部品
日本より海外のほうがたくさんありそうです
しかも安い!


> しかしこの様な作業を自分でされるなんて、凄いです。

空冷2stですから
単純ですよ!

> 2st3気筒、急加速すると、煙幕でしょうか(笑)

煙幕です
オイルタンク以外にも
ガソリンにオイル入れて
煙の量を多くします 爆!
ちゅうさん、こんばんは。
圭一くん復活おめでとう!
しかし、レポ見ても凄いですね。
私には絶対無理です、自分で復活させるのは。
壊すのなら得意ですけど(爆)。

しかし、綺麗にされてますね。
後ろから見たマフラーの左右アンバランスなところが
なんとも言えずカッコイイです。
ふきべーさん こんばんは!
> 圭一くん復活おめでとう!

ありがとうございます!


> しかし、レポ見ても凄いですね。
> 私には絶対無理です、自分で復活させるのは。
> 壊すのなら得意ですけど(爆)。

大丈夫です

ハーレーを扱ってる店で
エンジン開けないの
ディーラーだけです 笑

ディーラー以外は
軒並みエンジン開けてるんで(笑)
大丈夫ですよ
きっと出来ます 爆!

> しかし、綺麗にされてますね。
> 後ろから見たマフラーの左右アンバランスなところが
> なんとも言えずカッコイイです。

カッコいいでしょ!
アンバランスな3気筒がいいんです!笑
一級整備士
ちゅうさん 今晩は

おお~やりましたね。
嬉しいレポです。
こちらが興奮しました。
ひでさんといい、ちゅうさんはブロ友ツーの一級整備士ですから、とても頼りにしてますよ~
ここまで出来るのならば、下手なショップよりもよっぽどプロだと思います。
オメデトー 
兄いもがんばります。
ひろ兄さん こんばんは!
> おお~やりましたね。
> 嬉しいレポです。
> こちらが興奮しました。

ありがとうございます!


> ひでさんといい、ちゅうさんはブロ友ツーの一級整備士ですから、とても頼りにしてますよ~
> ここまで出来るのならば、下手なショップよりもよっぽどプロだと思います。

空冷2ストですから単純ですよ!笑


> オメデトー 
> 兄いもがんばります。

KHのエンジンより
ひろ兄の
カウル外してのカスタムのほうが
手間かかるとおもいますよ!爆
さすが!
ほんとに自力で治しちゃったんですね。さすが!私のKZは明日からブレーキのカスタムのため、トンネルさんに入院です。私は自力では出来ません(涙)
KZ900さん こんばんは!
> ほんとに自力で治しちゃったんですね。さすが!私のKZは明日からブレーキのカスタムのため、
> トンネルさんに入院です。私は自力では出来ません(涙)

Wディスク化ですね!
エンジン組むより難しいかも!爆
>Wディスク化ですね!
違います(笑)
店長さんのお勧めのロッキードのシングルです。
では、今からトンネルへいってきまーす。
KZ900さん おはようございます!
> 店長さんのお勧めのロッキードのシングルです。

いいですね!

KHも止まらないんで
なんとかしたいです!笑
チュウさん こんにちは
綺麗なKH いいですね~(^-^)
逆輸入なら まだ部品なんとかなるんですね 
治って良かった!!
紅の猪豚さん こんばんは!
> 綺麗なKH いいですね~(^-^)
> 逆輸入なら まだ部品なんとかなるんですね 

そうなんです!
イーベイにはヤフオクより多くの部品が出品されてます


> 治って良かった!!

ありがとうございます!
ちゅうさんへ。
今年も一年お疲れ様でした。
今年はやっと一緒に走れましたねえ。
来年もまた一緒に走りましょう!
来年もちゅうさんにとって良い一年でありますように!

ひでちぃさん、こんばんは!
> 今年も一年お疲れ様でした。

おつかれさまでした!


> 今年はやっと一緒に走れましたねえ。
> 来年もまた一緒に走りましょう!
> 来年もちゅうさんにとって良い一年でありますように!

ありがとうございます!
こちらこそお世話になりました!
来年もよろしくお願い!
あけましておめでとうございます
ブログの更新はまだでしょうか?(笑)
もう少し、温かくなったらツーリング行きましょうね。
KZ900さん あけましておめでとうございます!
> ブログの更新はまだでしょうか?(笑)

すみません
年末のバタバタで
更新できませんでした!(笑)


> もう少し、温かくなったらツーリング行きましょうね。

こちらこそヨロシクお願いします!
あけましておめでとうございます。

今年もKHの記事楽しみです。

よろしくお願いします。
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
ryouさん あけましておめでとうございます
> あけましておめでとうございます。

おめでとうございます!


> 今年もKHの記事楽しみです。
> よろしくお願いします。

ありがとうございます!

こちらこそ
よろしくお願いします!
tomo兄さん あけましておめでとうございます!
> 明けましておめでとうございます。

おめでとうございます!


> 無理のない程度に更新お待ちしています!

年末のばたばたで更新できませんでした!(笑)


> 今年も、ちゅうさんと色々と絡みたい・・・(爆)
> 本年も宜しくお願いします。

こちらこそ
よろしくお願いします!
KH400メンテナンス記事のリンクについて
はじめまして。当方KH400 A5に乗っており、リンクのブログでKH400のメンテナンスの記事などを書いています。
以前よりちゅうさんのブログはメンテナンスの参考にと見ていたのですが、近々私のKH400のクランクオイルシール(右のみ)を交換する予定でして、その記事にちゅうさんのブログ記事いくつかを参考記事として貼りたいと思っているのですが問題でしょうか?
該当記事は http://blog.ikenie3.org/kh400-kemuri-mokumoku/ です。
よろしくお願いいたします。
ikenie3さん こんばんは!
> はじめまして。当方KH400 A5に乗っており、リンクのブログでKH400のメンテナンスの記事などを書いています。

こちらこそはじめまして!
コメありがとうございます!


> 以前よりちゅうさんのブログはメンテナンスの参考にと見ていたのですが、近々私のKH400のクランクオイルシール(右のみ)を交換する予定でして、その記事にちゅうさんのブログ記事いくつかを参考記事として貼りたいと思っているのですが問題でしょうか?
> 該当記事は http://blog.ikenie3.org/kh400-kemuri-mokumoku/ です。

ブログ拝見しました

かなりマニアックな内容ですね!笑


私の記事でよかったらどうぞ使ってください!


今後ともよろしくお願いします!
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
ikenie3さん こんばんは!
> お礼もせずにリンクを掲載していました。すみません。
> マニアックと言っていただけて嬉しいです。

こちらこそありがとうございます
私もikenie3さんの記事を参考にさせてもらってます


> 地元が長野なので、いつかKHで帰省したら会うかもしれないなーと思っていましたが、こういうコンタクトに!

そうですか長野出身ですか!
会えるのが楽しみです!


あと
貴重な情報もありがとうございます!
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
空76さん おはようございます
> プライマリーギアを外さないとクラッチハウジングは外せないですか?

プライマリーギア外さなくても、クラッチハウジングは外せます。
大丈夫です。
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです

Leave a Comment