KH400と他バイク、クルマのブログでーす!

プロフィール

ちゅう

Author:ちゅう
FC2ブログへようこそ!

検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
2012夏 北海道親子タンデムキャンプツーリング 9日目 網走監獄博物館 知床峠 羅臼キャンプ場
Category: 2012北海道親子ツーリング  

曇りのち晴れ

早朝の呼人浦キャンプ場
1朝

朝食
2朝食
キャンプの朝食は毎日同じメニューでした
私はコーヒー、息子はスープ
前日コンビニで買ったサラダとサンドウィッチ

網走湖畔で遊ぶ息子
3網走湖畔で阿蘇で遊ぶ

テントただんで
9時過ぎに出発

5分で博物館 網走刑監獄に到着

9時20分 博物館網走監獄
4網走監獄博物館
守衛
5守衛
連行
6連行
裁判
7裁判
普通房
8普通房
懲罰房
9懲罰房
見ごたえありました
明治時代人口600人の網走に
なんで1200人の刑務所ができたのか
わかりました

息子の自由研究の題材として取り上げやすくまとめやすいんですけどね~・・・

2時間以上見学して
11時30分に今日のキャンプ地、羅臼に向けて出発

網走駅
10網走駅

12時 原生牧場観光センターで昼食
11原生牧場観光センター

ジンギスカン定食
12ジンギスカン定食
この後
生マトン4人前、野菜焼き追加しました!

原生牧場観光センターよりオホーツク海を望む
13観光センターよりオホーツク海を望む

昼食後10キロ走って食後の睡魔に襲われ
道の駅はなやか小清水で休憩
コーヒーとソフトクリーム食べます


知床半島に近づくにつれて
だんだん晴れて来ました!

知床半島 ブルースカイ!
14知床半島
美しいです
最北端宗谷岬からずーっとかっぱだったんで
よけいに感動しました!

オシンコシンの滝!
15オシンコシンの滝

続いて知床横断道路を走ります
雄大な自然の中を走る道

九州のやまなみハイウェイに似てます
九州にいるのかなと錯覚します

知床峠
16知床峠

知床峠を下ると今日のキャンプ地
知床国立公園羅臼温泉野営場です

16時30分 知床国立公園羅臼温泉野営場に到着
17羅臼温泉夜営場
夜にはバイク20台以上になりました

鹿さんのお出迎え
18鹿と遊ぶ

ある意味
ちょーワイルドです
なんかクマさんの生活圏に人間がテント張ってるっていう感じです
名前もキャンプ場じゃなくて野営場ですから!

でも
ここもほんとにいいところです
ライダーも多いです

隼さんのおすすめに外れはないです!
感謝です!


テント張ってバイク2キロ下って羅臼市街
らうす海鮮市場の知床食堂で
国後島を見ながら海鮮丼食べました


らうす海鮮市場
19羅臼海鮮市場
海鮮丼
20海鮮丼
国後島を見ながら食事
21国後島
お風呂はキャンプ場から
道と川をはさんで有名な熊の湯
ここもワイルドです
0円

本日の走行距離
145.4キロ


大きな地図で見る


Comments

網走じゃあ! 30年前に行って車の故障で2日いました。
懐かしい!
ちゅうさん今までの人生の中で悪いこといっぱいしたでしょ?
胸に手を当てて反省して、網走監獄に入ってきなさい!(笑)
ええなあ! こんな写真見ちゃったら行きたくなっちゃいます。
どうしてくれるんですか?(笑)
ひでちぃさんの網走
> 網走じゃあ! 30年前に行って車の故障で2日いました。
> 懐かしい!

30年くらい前の網走ですと
幸福の黄色いハンカチで様子がうかがえますね!

網走駅前の写真は
武田鉄也が鎖でズッコケてたところです
今は鎖はありませんが

> ちゅうさん今までの人生の中で悪いこといっぱいしたでしょ?
> 胸に手を当てて反省して、網走監獄に入ってきなさい!(笑)

はい、胸が痛みます!
網走監獄に入ったら帳消しにしてくれますか(笑)

> ええなあ! こんな写真見ちゃったら行きたくなっちゃいます。
> どうしてくれるんですか?(笑)

やっぱりいいですよ北海道
来年も行きたいと思ってます!

あまりお金のかからない旅を今から考えてます

Leave a Comment